久し振りに我が家の低血糖アラート犬エフィ―について。

昨日は月に1度の訓練日。

トレーナーさんのところまで行って練習してきました。

昨日は、お気に入りのサラダチキンを隠して探す練習。

(サラダチキンも某コンビニのプレーンなもの限定)

いくつか障害物を置き、この周りに(一部はその上)に置いて探させます。

今まではプラスチックのケースに入れてやることが多かったのですが、今回はわざと倒した椅子の脚の部分などに隠されました。

すると途中で止まってしまうのです。

どうやらサラダチキンがあることは分かっているのだけれども知らない場所、物があるとことに近づくのを嫌がっているとのこと。

エフィ―は非常に繊細な犬です。

ちょっとした物音でもビクッとして周りをキョロキョロ。

繊細だからこと低血糖臭も嗅ぎ分けられるのかもしれません。

最近は飼い主が1型糖尿病の患者会などにも連れ出しているので皆さんの前に登場する機会もあるかもしれません。

知らない場所、人を怖がるので、優しく見守ってあげてくださいね。