これから夏休みの間に各地の患者会など主催でキャンプがあると思います。
特に発症したばかりの子供たちにはこの機会をうまく使って欲しいと思います。
日本では1型糖尿病はまだまだ患者数が少ないので周りに同じ悩みを抱えた人と知り合う機会もなかなかありません。
そんな時にキャンプは良い機会だと思います。
(といってもうちの息子は参加しなかったのですけど。その代わり最近、スタッフとして参加しています)
同じ病気を持った人同士の知り合いが出来ることで、自分の悩みを既に経験した人からアドバイスをもらえることもあります。(もちろん逆にアドバイスすることも)
意外と医者の知らない(知っていても立場上言えない)ことを教えてくれる先輩がいるものです。これって日常ではなかなか経験できないものなのですから。
一方で、皆さんにこの病気を知ってもらうようにどうしたら良いかも考えて欲しいと思います。悩んでいることや困っていることが病気を隠している、知られていないことが原因のこともあるかと思います。どうやったら知ってもらえるのか、隠さないで生活するにはどうしたら良いか。マインドセットをどうしたら良いか。こういった機会を使ってはどうでしょうか。
