旅行へのヒントその2です。
飛行機に乗るときに機内食を選べる航空会社もあります。
昔、よくネタであったビーフorチキンではなく、宗教上、ベジタリアンなど対応しているところがあります。但し利用の際には事前予約が必要です。その一つで低糖質メニューがあります。以前、試しにと低糖質メニューと予約しました。ここでも困ったものなのですが、低糖質メニューとHPなどでは記載がありますが、糖尿病ミールと言われています。その証拠に低糖質メニュー(DBML)との記載。DBMLはDiabetic Mealの略でしょう。さらに、チェックインカウンターでも係員からはお食事は糖尿病メニューで承っておりますと言われました。すごい誤解をされています。
それは、一旦置いておいて、この低糖質メニューですが、本当に低糖質か分かりません。
私がこれを選んだのは低糖質が欲しかったのではなく、低糖質なら糖質量が分かるだろうと予想して頼んだのです。しかし、結果は、チェックインカウンターで先ほどのやり取りの中で聞いても分からず、機内で提供される際に聞いても分からず。偶然、後でその航空会社からアンケート回答依頼メールが来たので、この件を書きました。調べて回答するとのことでしたら、約1か月後、分かりませんでしたとの回答がありました。糖質が計算されていないものが低糖質メニューとして提供されています。その上、味がほとんどせず不味い。ということで、インスリンを打てば何でも食べられる1型糖尿病の皆さんはこのメニューは選ばないようにしましょう。
唯一良かったのは、他の人より特別食の人は食事が先に提供されるということです。
