海外でのことを書いてきましたが心配なこともあってなかなか踏み切れない人もいるかなと思います。
海外に行く時に気をついておいたら良いことをまとめておきます。
もちろん個人差はあるので参考にと思っていてください。
まず、最初に多くの人が心配されるのが飛行機。これは国内線でも心配している人が多くいるようです。
まず、乗れないことはありませんので安心を。
事前に航空会社に連絡してとか書かれているのをSNSで見かけますが、私は別にしなくても良いと思っています。連絡したって当日、現場の係員に伝わっている可能性はかなり低いです。(数量が多かったり特殊な場合は連絡した方が良いかもしれません。息子が留学の際には連絡しておいたら当日、航空会社の係員が1名専属でついてくれました。)
それよりも、その場で説明できることが重要です。特にポンプを使用している人は、X線検査に通さなくて済むよう説明できるようにしておきましょう。メーカーのサイトに説明用の資料があるのでこれを使うの良いでしょう。
それでも色々と言ってくる係員はいると思います。そんな時も決して弱気にならず説明してください。これはあなたの命を守るために必要不可欠のものなのですから。この点は海外の方が理解が早いし、何も言われないこともあります。
インスリンについては、必ず手荷物で機内に持ち込んでください。絶対に預けてはいけません。日本であってもロストバゲージの可能性はゼロではありません。特に海外になればロストバゲージの可能性は更に高まりますから。
続きは次回にまた書きます。
