学校の寮に入り授業も始まりました。
授業の内容はよく分かりませんが、テニスのクラブに入ったそうです。
そこでも周りの人たちは普通に接してくれつつ
低血糖になりそうな時に普通に甘いお菓子などをくれたそうです。
それくらい日常になっていたようです。
日本ではコロナでオンラインばかりで楽しめなかった大学生生活を満喫していたようです。
月に1回は家族でZoomで話しましょうと言っていたのも何のその。
楽しみ過ぎて全く連絡してきません。
そんな時に起こりました。
あとから、聞いたのですが、低血糖で救急車で運ばれたと。
今まで一度も起こしたことがなかったのですが、低血糖で発作のようなことが起きたそうです。
ルームメイトが気付いてくれて、チョコなどを口に突っ込んでくれたそうですが収まらなかったようです。
びっくりしたルームメイトは救急車を呼んでくれました。
ルームメイトは命の恩人です。それも、オープンにして伝えてあったから良かったのです。
救急車で病院に運ばれました。そこがなんと1型糖尿病と診断されたUCSFだったのです。
そこでERで糖を摂取して2時間くらいで帰されたそうです。
病院から帰ってきてから本人から連絡がありました。救急車で運ばれたと。
この後の話は次回に。
