デジタルとオーディオとポケモンと

デジタルとオーディオとポケモンと

最新のデジタルガジェットと気軽なオーディオ機器レビュー。そして少しのポケモンのゆるーいおはなし。

Amebaでブログを始めよう!

HP200LX、Libretto 20、IBM ウルトラマンPC、Vaio U、カシオペア A-50、W-ZERO3...

激動のモバイルコンピューティング30年史に名を残す名機たちがいました。 プレート型スマートフォン全盛期の今でもこのキーボード付きモバイル機器は一定数の支持を受けているように思えます。

 

そんな中、発注してからちょうど一年後(!)、忘れかけていた頃にこのジャンルの一台のマシンが、クラウドファンディングサイトIndiegogoから届きました。

  

Planet Computerの最新作、Cosmo Communicatorです。背面にサブ画面が付いたLTE対応のキーボード付きAndroid端末です。 アーリーバードでの投資額は$500強だったかと思います。数度の製作遅延で一年後ようやく受領です。

 

非常に質感の高いパッケージです。

 

ちゃちさのない心地よいズッシリさと、想像よりも薄い筐体がアガリます。

  

 

同梱物はシンプルに日本仕様の電源アダプターとUSB Type-Cケーブル、説明書にキーボード保護(?)の布シートとおまけのシールです。

  

キーボードは日本語キーボードを選択できました。 サイドにはUSB Type-Cの口が左右に。嬉しいことに3.5mmイヤホンジャックもあります。ヒンジのギミックは補強込みなのか独特なフォルムです。

 

スペック

SoCがMediaTekのHelio P706GB+128GBバッテリー:4220mAh、Dual SIM対応、日本語版の対応LTEバンド:1, 2, 3, 4, 5, 7, 8 , 11, 18, 19, 26, 28, 41, 71と必要十分。約6インチのFHD、縦8cmx横17cm、326g、アウト24MB/イン5MBのカメラに指紋認証、3.5mmヘッドフォン端子もついています。

 

CPU / SoC

CPUはよくあるQualcommではなく、UMIDIGIなど安価なスマホで採用されているMediaTek。P70は最新版ではないものの、MediaTekの中ではミッドハイといったところでしょうか。

 

使用雑感

使っていて動きに特に緩慢さはありません。ゲームはまだ試していませんが、ひとつ下のCPUを使っているUMIDIGI F1 Play (P60)でもPokemon GOはそれなりに動きますので大丈夫かと思います。ただ横向きのアンドロイドはあまり慣れませんw。もう少し画面解像度が高いと画面内情報量もリッチになってよいのかなと思います。少し物足りない

 

キーボード

打鍵感もそれなりにあり、最低限の指幅は確保されているため打ち難さは感じません。コンパクトな筐体に詰め込まれているため、Fnキーを使ったショートカットが多用されているのでなれるまでに時間は必要かもしれません。 ボリュームキーもスクリーンショットも画面回転もFnキーを使ったショートカット対応になります。

 

サブディスプレイ

ここは正直期待はずれでした。カメラのライブビューや着信、設定などのタッチディスプレイとしても使えるのですが、実にカクカクの動きです。。。ちょっと実用的じゃないかも。ネタとしてのおまけとして割り切れればオッケーです。。。

 

総評

接続もY!mobileで問題なくLTE接続もできました。また、触っていての高級ガジェット感があり、開けるときのヒンジのギミック、サブディスプレイにカメラの画像が映る、クリック感のあるキーボードが現れるなど「大人のおもちゃ」感は非常に高いです。(良い意味で) 

モバイルライターや外出先でメモを多用する方、ライブチャット命の方(?)などには無二のツールとなるかも知れません。サブディスプレイを含む、アップデートでのエクスペリエンス改善に期待します。

 

いかがだったでしょうか。忘れかけた頃にやってきたお高いおもちゃですw これが来ちゃったからXiaomi CC9 Proはお預けかな。。。

 

それでは今日はこのへんで。

(2019.11.06追記)

CC9 Proのグローバル版 Xiaomi Mi Note 10が発表されました。現時点(11/6)時点ではGearbestでの独占販売となるようです。

 

Gearbest Global Launch:XiaoMi Note10 promotion

 

Snapdragon 855+搭載?との噂もありましたが、SoCは中国版と同じ730Gのまま、LTEバンドがXiaomi製品にしては珍しくDocomoのプラチナバンドB19に対応してきました。来年日本上陸とのことですのでその足がかりなのでしょうか。

 

定価(?)は$609.99という!!!な価格、但し独占販売特価として$110値引きのクーポンコード(GBMINOTE10)をオーダーカート内の「Apply Coupon」の欄に記入することで、$499.99 + DHL料金でトータル$503.05となります。 うーん、悩む価格。

 

ロム焼きをするつもりがなく、Docomoバンドへの対応に価値を感じるMVNO回線使用の方には良いかも知れません。

 

いずれにしてもHuawai問題で手の出しにくかった「カメラスマホ」の代打登場で面白いことになってきましたね。

 

取り急ぎ。

==================================================

(2019.11.05 オリジナル記事)

ついに発表されましたね。Xiaomiのミッドレンジだけどほぼ最強マシンが。。。

 

その名も、Xiaomi CC9 ProGlobal版はXiaomi Mi Note 10に?

  • リアカメラが5つで、1億画素と5倍光学ズーム
  • 1/1.33インチのイメージセンサーに加え、光学手ブレ抑止機能を搭載。
  • フロントカメラも3200万画素で、暗いところにも強い。
  • 第三者機関のカメラテストでは世界一タイの数値
  • 5260mAhという巨大バッテリー搭載。30W急速充電対応。
  • 6.47インチ Super AMOLEDで、広めのディスプレイ内指紋センサー搭載
  • Qualcomm Snapdragon 730G / 6GB・126GB or 8GB・256GB
  • ヘッドホンジャック搭載! Hi-Rez認定!

   

 

こんなカメラおばけの最新スマホが、4~5万円台で買えちゃうというわけ解んない世界・・・

いやぁ。買っちゃいそうです。ポチりそうです。

 

CC9 ProのGlobal版であるXiaomi Mi Note 10ですが、今日11/6からGearbestで独占販売のような記載です。どうなるんだろう。。。

 

Gearbest Global Launch:XiaoMi Note10 promotion  Global Launch:XiaoMi Note10

 

うぅぅ。。。我慢が、、、w

 

それでは今日はこのへんで。

以前ご紹介した SONY WF-1000XM3、そしてAppleのAirPods Proなど、この10年のデジタルミュージック界のトップランナーたちが軒並TWSの新製品を発表し、世の中プチTWS時代が到来しているかのようです。

 

そんな中、発注から約1ヶ月(但し発注時に生産の都合でPre Orderとなる旨記載あり)、発送連絡からは約5日(はや!)、中華イヤホンの巨匠(?) KZから満を持して発売された完全TWS KZ E10がBanggoodから届きました。 クーポン使用で送料込みで$60弱(6,500円)です。

 

KZ製品らしくシンプルなパッケージで送られてきました。パッケージ表面のエンボス加工の商品画像がちょっとかっちょいいです。同梱物はUSB Type-CコードとイヤーピースSMLセット、英文・中文説明書のみというあっさりとした内容です。

  

 

第一印象は「ケースでか!」でした。 無理もないです、この製品は耳の上部に引っ掛けるイヤーフック型のTWSで、その部分をもしまい込むケースなので。でかいでかいと思っていた、SONY WF-1000XM3 のケースをも凌ぎますw イヤホン自体はKZ ZS系とほぼ同じ。

      

 

で、早速装着です。


お、いいかも!

 

というのも、耳への収まりが抜群本体の重さも全く感じないし、何よりイヤホン自体がいつものKZ ZS系のように耳にサクッとはいる感じ。これはWF-1000XM3やAirPods系には無い吸着感かも。この製品にはANCはついていませんが、カナル型であることに加えてこの吸い付き感で、外音の入り込みも少なくて没入感が高まります

 

で、肝心の音ですが、これも悪くない。いやむしろ予想以上。ちょっと低音が足りないかな、という感じがしたのでイコライザーで低音を少し強調してあげると、KZ ZSNクラスの「音を楽しむ」感覚が拡がり音がきれいに抜けていく気持ちよさがあります。 TWSを使うときのどこか妥協感が漂うアルアル感がないです。 

 

それもそのはず、片側 1 dynamic + 4 balanced armatureいう ちょっとリッチなリケーブル対応イヤホンをそのままもぎ取ってきちゃいました、的なスペックなのです。 BTチップもご多分に漏れず、QualcommのQCC3020を搭載し、aptXをサポート。タッチによるオペレーションにももちろん対応。多ドラ搭載を優先した末のイヤーフック型採用ということなんでしょうね。


いかがでしたでしょうか。 予想に反してw 自身のTWSローテーションの一角に完全に食い込んできました。日本のAmzonでは売り切れ続出。かわりに、11月は中華オンライン大セール開催というまたとないチャンスです。 SONYやAppleの3万円イヤホンと比較して1/4~1/5程度の価格というお手頃価格。Amazonにあまたある怪しげなBTイヤホンの値段で極上が味わえますこの機会に是非お試しを

   

              aliexpress                                  Banggood

 

それでは今日はこのへんで。