V4のぶいぶいブログ!!笑 -5ページ目

V4のぶいぶいブログ!!笑

仁 遊宇と申します。
日々、沢山の壁と向き合いながら気楽に生活しております。
ダンサーですが、ダンスだけでなく色々な面白そうな事に興味があり、夢と目的の狭間をせめぎあいながら歩んでいます。

そんな歩みのワンシーンをご覧下さると幸いです。

DACTpartyやってますw

毎週木曜日にツイキャス配信やってます。

メンバー2人ずつ、お互いのスケジュールの合間をぬってやってます。

お時間ある方はのぞいてやってください。

来週の木曜日は、私V4と正安寺悠造の2人で
21:00〜スタートとなっております。




僕はしゃべりがうまくないので
皆さんのコメントがないと場が持ちません!!笑

じゃんじゃんコメントしてやって下さい。

お待ちしてます。




っというか、
リーダーと僕の2人だけで撮った写真が1枚もない…
過去に撮ったことないわけではないと思うのですが、1枚も残ってない。

Sun姉と僕の2人…
いっちーさんと僕の2人は…ぎょーーーーさんあるのに。w




↑この写真かって元はコチラですから↓



ホント無いわー

マジビックリした。


リーダーと友達になるとこから始めないといけないかもしれん。泣


ちゃんちゃん!!




今日の漫画紹介は



失格紋の最強賢者

です。

僕がなろう系にハマったきっかけの作品です。
なろう系にハマったのはごく最近なんです。

こちらはというと

戦闘に最適な紋章を手に入れようと自分の魂を未来に転生した主人公。

そして
転生した未来で手に入れた紋章、
それは!
主人公が欲しかった紋章だったのだが、未来では「失格紋」扱いされていました。

が、
その「失格紋」は本来最強の紋章。

それを使い、主人公は無双する話です。


わかりやすく小説になろう系ですが、とても楽しく基礎知識を教えてくれて、独自の要素も盛り込まれている内容です。

是非1度お試しあれ!!


V4

最近Uberの事故とかマナーの悪さとかをメディアに取り上げられてる事多いですよね。

そもそも自営業扱いになるので、良くも悪くも全て自己責任。

不満に思うならやらなきゃいい。みたいな強気の姿勢をUberに感じてきました。

だから、コチラもめいいっぱい利用してやろうというのが僕のスタンスなわけです。

こうみえて、自営業歴はや14年なのです。
まわりの自営業に慣れてる人は雇用形態に不満を感じてる人はいません。

報酬には不満ありますが…


Uberのバッグ背負ってるので目立つのはわかりますが、

16歳で普通自動二輪免許
18歳で普通自動車免許第一種
23歳で大型自動二輪免許
33歳で普通自動車免許第二種

を取得した僕から見れば
Uberパートナーにかかわらず一般の人のマナーも相当悪いです。

道路逆走、一時停止ノンストップ、後方確認無しの急転換急旋回。

信号のない交差点で前後左右の確認もせず、よくノンストップでいけるなぁと思います。


もちろんUberパートナーも危ない人いますが。



それに自転車の交通ルールって凄い微妙なんですよね。

原則車道を通行…
なんですが、車道側であれば歩道も走っていいんです。

なんじゃそりゃって話ですよね。

交番行って確認したんで間違いないです。

歩行者で勘違いしてる人が多いルールがこの事です。

それ以外にも微妙な事が多いです。

っとまあ、自転車関連で事故が多いのは、単純に法律が微妙なのに対して、高性能な自転車が増えてるのが要因でしょうね。


あとは、誰でも乗れてしまう事も原因の1つか。


幸運な事に無事故できてる僕が気をつけているのは、目視できなければ一時停止!です。

交差点や曲がり角などの道路において車両や歩行者が確実に来ていないと確認出来ないのであれば止まります。


そしてもう一つ。
車の視野の狭さは理解しておくべき。

車はこっちの事が見えていない前提で通行すべし。
これは自分が車、バイク、自転車、歩行者であっても同様です。

この意識だけでだいぶ変わってくると思うんです。

もし機会あれば皆さんも意識されてみればいかがでしょうか。

急いでるのは仕方ないですが、まずは自身の安全第一。

ご安全に自転車ライフを!!



はてさて、本日の漫画紹介は…

「鳥類恐怖症」

です。



自転車全く関係なくてすいません。

最近読み進めててる漫画なんですけど、怖い!

ジャンルはホラー・ミステリー。

鳥人間のリアルすぎる鳥の部分に悪寒を感じてください。
鳥の気持ち悪さが全面に出されています。




まだまだ暑い日々が続きますのでこの漫画読んで涼んで下さい。

それでは、また!!

V4
けど、大阪よりマシなんだよなー。

東京って。


関西の湿気ってマジサウナレベル。


沖縄は更に暑いけど、湿気が少ないから体感温度は関西より低い。

夏はマジで関西帰る気ゼロ。

仕事でどうしてもって言うならタクシー使いまくる。

関西の皆さん熱中症にはホンマ気をつけて!

もちろん日本全国どこでも気をつけなあかんねんけど。


大人の僕らはまだ対処方法を考えられるけど、ちっこい子供達はホントに危険な暑さです。

コロナも熱中症もホント怖い世の中だぜ。

いつの間にか子煩悩になってしもうた僕はとても心配です。

はい。



今日ご紹介致します漫画は、

「青姫のやりなおし革命記 」


少女漫画のくくりにあってなろう系。
戦闘ものではなく恋愛もの。

とあるお姫様が自国の民の反乱にあって、殺される。

殺されたと思って気付いたらベッドの上で目が覚める。

目が冷めたら幼少期に戻ってるやーーん。っていうなろう系あるあるから始まる恋愛もの。

僕は案外少女漫画も好きなんです。

子供のおもちゃからはじまり、セーラームーン、ご近所物語、ママレードボーイ、天使なんかじゃない、等好きな漫画もあります。

なので今回は、この
青姫のやりなおし革命記 

をオススメします。

是非チェックしてみて下さい。


V4