V4のぶいぶいブログ!!笑 -4ページ目

V4のぶいぶいブログ!!笑

仁 遊宇と申します。
日々、沢山の壁と向き合いながら気楽に生活しております。
ダンサーですが、ダンスだけでなく色々な面白そうな事に興味があり、夢と目的の狭間をせめぎあいながら歩んでいます。

そんな歩みのワンシーンをご覧下さると幸いです。

お金使うのってストレス発散になるんですね。


先日、スパーンっと割と高額な物を一括で購入したんですが、内心ドキドキしつつも凄く気持ち良かったw


お金をスコーーンっと使うのって気持ちいい!!笑

ハマってしまいそう。


っていうか、ハマってしまいたい!!笑


この年になって思うのは、安くてなんぼっていう考えが薄くなってきましたね。

っというのも安いだけのものってどうしてもすぐ駄目になっちゃうものが多く感じます。

かといって高いものばかり買うのもどうかと思います。

値段相応かどうかが1番重要。

そんな考えに変わってまいりました。

でも、これこそが関西人の考えであると思いたい。

良いものをより安く。
値段が張っても相応の物かを見極める目を持つことが大事です。

そう気付いた。






どうも今日のオススメは


るろうに剣心

です。

最近は誰もが知る漫画になってしまいましたが、僕は連載当初からチェックしていて単行本も全巻あります(実家に)

先日殺陣の現場でお世話になった事もあり、幼少期剣道をたしなみ、立ち回りっぽい振付を手伝って(妻が現場で振付してるのをちょい手伝っただけ)るろうに剣心の技をやったところ滑稽過ぎて笑いが止まらなかったんですが、漫画に描かれている技はカッコイイのにリアルでやると非常にかっこ悪い。w

特に牙突零式w

あれはダサい。w

でも作中ではめちゃめちゃカッコイイ

天翔る龍之閃きなんか一歩更に出すだけっていう。

しかもタブーの技↑

2重の極みなんかよく練習したもんです。

安慈の遠距離用の2重の極みなんて、リアルで考えたらるろうに剣心史上最強ですから。

幼き頃は、かめはめ波や波動拳、アヴァンストラッシュより現実味があり、本気で練習したらできるんじゃないかと思い、傘や竹刀でよく練習しました。笑


そんな男の子心をくすぐる明治時代を背景にカッコイイキャラクターが登場する漫画です。

もう1度御賞味あれ。


ほんとキングダムも覇も好きやけど、歴史関係の漫画ってほんと好きな僕です。


V4
パティシエの友人がオススメする中華料理屋さんに行ってきたんやけど、、、


僕の口に合わんかった。



口コミも友人もめちゃくちゃ美味しいって言うからめっちゃ期待したんやけど、不味いとも感じない、、、ナントモ不思議な感覚…


俺の味覚なくなった?

俺、コロナかかった?

って思ったぐらい。


ホンマに皆はこの商品なのか?って疑ってもうて友人に聞いたり、店員さんに確認したぐらい。

非常にショックだった。



でもGoogleの口コミに1つだけ
「関西人には合わない味。でも僕は好き」って言うのがあった。


ちょっとギョギョギョ!ってなりましたが、どうやらそういう事の様です。




出汁か?ダシなのか?だしなんだな?




やはり、僕は関西人の味覚なのかーとしみじみ思いつつ、関東人はこれを美味い言うのかーっとあっけにとられました。


なんか、食事に関して久しぶりに関西関東の違いの壁にぶち当たった。



そんな違いがなんか楽しかったケド。


新規で関西出身の人と関東の友人を交互に連れて行って検証したい。笑

ちょっと面白かった今日の一幕。



今日のオススメ漫画は、コチラ



サバイバル

昔この漫画の知識の深さと人間臭さに衝撃を受けました。

日本が地殻変動で大半が海に沈み、主人公を無人島に取り残されるところからはじまります。
人間は自分だけ、家族に会うため、ひいては自分以外の人間と会うために無人島の脱出決意
だが、1日1日を生き延びる為に食料の確保や住処、自然との戦い
時に死にかけたり、時に失敗したり、家族の無事を信じ、1人の男の子が自然に戦いを挑む。


案外、僕のソウル漫画かもしれない。

是非皆様も御一読あれ。


自賠責保険。

今年度の自賠責保険料金が安くなってました。
自賠責保険は、車やバイクを乗る上で絶対に入らないといけない保険。

その強制保険の自賠責保険の
値段の上下ってあるんだなー

聞くところによると、日本の事故件数が増えると値段が上がり、件数が減ると安くなるらしいですね。

ちゃんと見てる人は知ってる事なんだと思いますけど、僕は知らんかったです。

約2000円下がってました。

僕は愛車がハイエースになってから自分で陸運局行って車検を通す、ユーザー車検を去年からやってます。

その理由は僕のハイエースが小型貨物の所謂4ナンバーなのです。
なので車検が年に1回やってきます。

業者に頼んだら年に1回10万円とかかかってくるので年に1回車検にそんな費用を払ってられない!
だから格安のユーザー車検1択なんです。

今年は自賠責保険をあいまって3万円以内に収まりましてん。
嬉し!!

練馬の陸運局は早い。
3時間前後で終わっちゃいます。
愛想は悪いけど、効率的。
予約埋まるの早い事だけがネックなんだよなー

時間は1日かかるとか、面倒だとか、ややこしいとか言われてるけど、案外そうでもなく費用を一般的な業者の車検費用の半分以下に抑えられるのはとてもメリットじゃないかと思われます。



修理や交換、定期点検は自己責任なので整備士の友人に頼むのもあり、カー用品店で安く済ましてからユーザー車検に行くのもありですしね。

ユーザー車検に挑戦するともっと自分の車が好きになるのは間違いなしですよ!

是非是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

ネットで調べたら山ほど出てきますが、詳しく聞きたい人がいらっしゃったらコメント下さい\(^o^)/





今日のオススメ漫画紹介はこちら



ありふれた職業で世界最強

です。

異世界ファンタジー物の職業でありふれた職業…「錬成師」

この漫画も例に漏れず、鉱石を加工するだけの職業な主人公。

とある高校の1クラスまるごと異世界に転移させられてしまった。
クラスメイトはチート級。

自分だけがありふれた職業な上にステータスも並み以下。
そんな主人公がさらなる不運が襲う…理不尽に襲われまくる。

その不運により独自の思考と行いでなんとか生き抜こうとするが、さらなる不運と理不尽が彼を襲う。

そんな彼が理不尽をものともせずに理不尽を突きつけてくる奴らを虐殺し神を相手にしても無双する物語。


恵まれない主人公スタートの作品としては、トップクラス。

1度お試しあれ(^o^)



V4