7月の終わりに、
8月の心配事
・職場の健康診断
・お盆前に実家(姉)にお中元とか云々
・お墓参り
・お盆に息子帰って来てくれた
⇧
書き出すと4つ?終わった
日々義母のことに
パートのこと
(毎日無事に終われるかとドキドキで行く)
そして今日、私関節リウマチで病院
明日、主人は潰瘍性大腸炎で病院へ
私は心配無いですが
主人は結果どうかな?
内視鏡検査もまた次はあるのか?
炎症はまだ治まっていない?
心配です。
9月中頃、主人糖尿病内科。
20歳代に40歳代までは
まだ夢に目標に希望があったが
今、先がもう。。。
考えても無駄ですが...
どうしたら良いのかと頭がぐるぐる
息子もういい歳で
独身
ひとり息子
主人もひとり息子
義父は妹と2人兄妹
祖母(跡取り娘)一人娘
私は姉とふたり
義母は妹1人は認知症で?音信不通、
兄は35年前に癌で他界。
親戚少ない家系です
全てが息子に
万全の形で
楽な様にして残したい
この事がもう。。。いつも頭を占めています。
(息子の方が親を越えて
心配なんて要らないのに‥
更に詳しいのです。)
お盆に行かなかったから
9月に貰った連休を使い
1日神頼みに行きたいです
何処がいいのでしょうか?
日々は小さな小さな山?丘?
こんなので、ドキドキ過ごしているのに
歳だけとってしまいました
献血したことある?
。。。
主人Rh−なんです
日本人ではRhマイナスは200人に1人
献血に来て下さいと
お手紙来ました
歳なので今は来ません
▼本日限定!ブログスタンプ