小松島ステーションパーク

(たぬき広場・SL記念広場)

国鉄の時代に中田駅から小松島駅まで通っていた

小松島線の駅の跡です

船 船 船
 
徳島といえば狸さん気づき
世界一大きな狸の銅像があり
パンパンと拍手手を叩くと
水が滝のように流れる気づき
しかし、壊れているので流れない
なんて、調べたら書いてあった。
2024、10、24 行きましたうさぎ
 

 

 たぬき広場車止めのたぬきさん

水飲み場もたぬきさん




 

「高さ5m・胴まわり5m・重さ5トン」の世界一大きなたぬきの銅像

ここに来た時、流れないと思っていた滝が

流れていたのです‼️

爺婆と孫娘さん?ご一家が

流れる狸の前で記念撮影‥

 

家族が次に行かれてから

パンパンと手を叩くが‥

滝の水は流れずガーン

 

狸の下の看板には

センサーが壊れているので

流れない…ごめんなさいと書かれていた。

 

次のご家族も拍手するが流れずもやもやもやもやもやもや

 

仕方なく狸を順に写すスマホ

 

 

 

 

 

 

横のSL 広場に移動

 

SL記念広場

旧国鉄小松島駅を再現


広場の端っこにSLで

広い広場には

小さい子供さんが喜びそうな

汽車の可愛い形の遊具がいくつもありました。

 

船 船 船 船 船

駐車場に戻る?

たぬきの滝を。。。水を。。。

流してみたい

 

たぬきの銅像の前に戻って

拍手拍手拍手拍手拍手

たぬきの像の下に

光と音のセンサー?2つあるのです

そこで何度も拍手拍手拍手

拍手もう手が痒くなるガーン

 

専門学生さん10人位に見られていたショボーン

そして皆さんで拍手拍手拍手

でも、流れない

1人がセンサーの所の岩肌を

直接叩いたら???流れたの

 

そして過ぎて行かれて誰も居なくなり

私が岩肌をパー叩くと

流れました飛び出すハート

大満足、心残りなく帰れます笑ううさぎ

下の真ん中の看板の左2つがセンサーですうさぎ

 

船 船 船 船 船 船 船

 

ネット社会で便利・不便になったと思うことは?

 

このような旅行?

行きたいところを調べたり

いろんな情報が沢山あって

とても参考になって

更に楽しめるのです

 

行く道に駐車場の場所

下調べが出来る

 

るるぶ買わなくても良いのです笑ううさぎ

古いるるぶは役に立たないしぶつぶつ

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう