義母の今の愛用品、

杖からシルバーカーに変わりました。

 

これが1番似ている⇩そっくりかな

画像はお借りしましたm(_ _)m

 

リボン

 

足が悪い訳でも無いのに、

杖をつき始めて変わった歩き方をし始めて、

癖になりもう戻りません。

しかも杖、カチカチとうるさい、

ゴムを変えてもだめで。

 

シルバーカーを買ってあげたいが。。。

いろいろ有りまして、

買っても使わん!!で〜と主人が言う。

 

リボン

 

昔とても元気なみよ叔母さん

(隣の隣の親戚の叔母さん)

シルバーカーが欲しいと言ったら

  ⇩

娘さんが、カッコ悪いと怒った気づき

義母もみっともないと言った気づき

 

便利やん!

お買い物の荷物も入れれて、

押して歩くの楽ちんやんと私は思う

リウマチで歩けない時は

いつか自分は買いたいと思っていました。

  ⇩

 

リボン

 

みよ叔母さん、当時86歳は越えていたと思う。

でも元気で何でも出来る!

この歳の人が使う。。。ヨボヨボだと押せない

 

娘さん今75歳ぐらいで、

足が悪い?認知症?

施設に入っている。。。

たまに家に戻ったら義母に会いたがって

家族の人が連れて来る。

シルバーカーを押している気づき

 

それを見て義母が

「いいなぁ~杖やからな...」と言った

嘘〜そんなぁ〜

 

義母も娘さんも忘れている。。。

認知症

 

リボン

 

年末に実家に帰った時

ずーとほってあるシルバーカー

階段の下に

「これくれない?」と姉にお願いしたら、

「持って帰って、母が骨折した時に

室内で移動するのに使っていたから、

次に使うのは私(姉)かな?

捨てようと思っていたんよ。。」と

 

持って帰って来て

拭いて磨いて、カバーを変えて、

大晦日に使うなら。。。と置いておきました。

 

何処に行くにも使っている気づき

お墓参りにも、

墓の中を押す義母

軽量なので、義母が持ち上げて段を越せる

良かった、お役に立てれて

 

お墓には持って来ないと思っていた。

 

リボン

 

しかし

義母には母のもう使わないのを

貰ったとは言えない。。。嫌がる?

何も思わないかな?

認知症、まだら。。です

 

リボン

 

最近はビーグルしっぽビーグルあたまわんこ用があって

乗っている

最初に見た時はビックリしたが

今はもう見慣れました

 

リボン

 

おしゃれな

押すのが無いのよね(•ө•)♡