私の親孝行

よい娘だったと思う

 

桜

 

3月29日‥明日ですね

1年が過ぎました

 

去年はもう桜が風に乗って

舞っていました.‥・桜

 

桜

 

この歳になって

年月も過ぎて、

やっと思えるのです

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

いつも両親は喧嘩ばかりしていました。

派手な喧嘩です

自営業なので

両親はずーと一緒、

父が暴言

母も意地で負けない

どちらも折れない

物も飛ぶ

手も出る

 

ビクビクして

私の心はいつも不安定

涙。。よく泣いていました泣くうさぎ

 

桜

 

いつ頃からか?

小学生のはず、

休みの日は洗濯するし

食事の用意もするし

親戚が来る前は大掃除

 

中学生からは、学校の帰りお買い物

自営業の仕事のお留守番、

自営業(工場)の仕事もする。

農家の仕事もあるので、

忙しい時は手伝う

当たり前の様にしていたら

 

中学生の頃

「お手伝いなんかいいよ、

勉強してくれていたら。」と

言われるの...と

数人が言っていた。

そうなんだショボーン

 

桜

 

勿論、勉強にもうるさい

成績悪いと怒られるショボーン

 

両親共

自分の思うように子供(私)を

させないと

気に食わない

 

喧嘩の元となるので

もやもやもやもやもやもやしながらも

従うしかない。。

そんな娘でした(_ _;)

 

桜

 

中学から私は私立

世間からはお嬢さん笑

全然違うのに。

しかし、私立のお嬢さん

複雑な家庭の子もおりましたキョロキョロ

既に波乱万丈‥

 

桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜

 

反面教師飛び出すハート

 

息子には何でもさせたい

希望の道を突き進んで欲しい

 

勉強しなさいとは言った事は無い

 

学校も自分で決める

(相談には乗る、

息子は既に決めているのは

すごく分かる)

 

目標に向かう息子に

支えになりたい

 

桜

公立中学校を希望したと言えば、

母は、義理の両親に頭を下げて

私立に行かせて下さいと言えば!

???

そんな問題でもえームカムカ無いけど

 

黙っていたいが、

息子の受験する

高校の名前を知りたがり、

言うと、絶句した母

姉には嫌味

 

大学にいたっては、

父はもっと下げろと言った。

悔しいので

受かるので‥A判定も出ているので。

母は

子供のやりたい様にさせるの?

〈息子には両親に言われたこと

恥ずかしくて言えない。

息子の前で言わなくて

本当に良かった...〉

 

出来の悪い娘(私)の子(息子)を

馬鹿にしていた

そう。。。

めっちゃくちゃ

出来のよい孫(息子)やのに!

 

桜

 

総括すると

私は良い娘

親孝行(•ө•)♡

キョロキョロもやもや笑

 

やっと晴れた昨日

夕方、5時30分頃の空