浮腫んでいます
1日にして体重増加
1月3日の夜に体重計に乗ったら
ビックリです!2キロ増加
足が膝が象の足
30日夜から3日昼まで大食い!
しかし2日までは体重軽かったのに...
4日膝・足がパンパンは
歩くにつれて解消されて、
まだ浮腫んではいるが楽になった。
食べるのもいつもの食事で、
さぞ体重減ったかな?
夜遅く5日になる前に計ると
減っていません
うそ〜っ
毎日お風呂は日付が変わる時間に入るので、
いつも同じ時間に体重測定。
足の浮腫みは少し減ったが
鏡を見たら顔がふっくらさん
これぐらいのふっくらな顔が理想。
シワも少なく感じる
食事は減らしたが、
┐(´д`)┌ヤレヤレで、
大量の洗濯を済ませて、掃除、
お買い物に行き、
それから昼食後寝て、
少しのおやつ食べて寝て、
夕食を済ませたら寝ていた。
寝すぎ
今日は動かなあかん!
パート3連休最終日、
予定なしは困るなぁ〜
今日5日は金曜日
仏滅です
今年初の
メトトレキサートの日
私は朝に1度に3錠飲んでいます。
6錠の時は朝と夜3錠づつだったので、
減らすのに夜を減らしていったので、
朝3錠となってしまいました。
最初はリウマトレックス
1年前からメトトレキサート。
リウマトレックスを服用してから、
浮腫みやすい私は
浮腫みが減った気がします。
浮腫む?何それ?と...
知り合いが経験したことが無いらしくて、
羨ましかった。
今日は浮腫みが
解消されますように
(•ө•)♡
一時的なむくみの解消法としては、下記のような方法があります。 |
・マッサージでほぐす ・お風呂などでよく暖める ・一定の姿勢をとらないでこまめに体を動かす ・顔のむくみには冷水・温水で交互に顔を洗うなど血行を改善する ・運動をして筋肉、基礎代謝を上げる ・食事改善でビタミン、ミネラルをきちんと取る |
また、むくみに効く食べ物として、利尿作用のあるウリ科の食べ物(すいか、きゅうり、冬瓜など)、カリウムを多く含む食べ物(バナナ、りんご、昆布など)ビタミンB1を多く含む食べ物(豚肉、豆腐、小豆、かぼちゃなど)、特にあずきは、利尿作用のあるサポニンが多く含まれているので昔から効果的と言われています。 |