義母に食事の足しにと始めた、
少しだけの食べ物を届ける事。
恐る恐る了解を得て、2ヶ月です。
発端は1月確定申告の為に整理中、
義母の医療の領収書の中に、
8月のお買い物したレシートが入っていて、
里芋煮200円
ハウスみかん6〜800円が多い
ハウスみかんはそうだろう、
里芋煮、多分小さいの5個ほど煮たの、
そんなにするんだ高い!
それを頻繁に買う
義母は自営業なので、年金とても少ないです。
光熱費諸々は主人が払っています。
義母は食事代と医療代だけですが、
無駄遣いするので、
義母の貯金は義父が亡くなって10年過ぎ、
底つきました
この金額で今月は過ごそうということが、
出来ません!
若い時からですから、今は尚更出来ません。
週に2回だけ、タッパーに2つぶん。
今回はこれ⇧
義母糖尿病なので砂糖無し!
今日は休みなので里芋煮、高野豆腐、
おから煮を夜中作る。
ゆで卵も。
おでんが便利です
焼き芋も義母好きそうです。
里芋は買って来たら皮を剥いて切り、
冷凍保存しておきます。
生おからも、1/4煮分けて冷凍保存。
それでもおから煮は多いので、私達も⇩
残りの方が多い
お魚屋さん、お弁当屋さん、スーパー。
病院、銀行、市役所、
近くは前とか2分、
全部5分以内で行けるんです。
自分で好きなの買って食べたい義母です。
(作るのは若い時から嫌い。)
おうどん食べに行こう、ランチに行こうとか、
誘ってくれる人とも出かけます。
(これがくせ者、
宗教絡み、義母に支払いを‥
目的で多分義母に寄ってくる。)
一人暮らし不安だろうと思うが、
全然不安とか、先の事を考えないので、
ある意味素晴らしいです。
人を傷つける事も、平気で口にする。
嘘をつく。
大げさに言う。
誰々さんが言うので、そうしたと
責任転換する。
そう…
私と正反対なんです
苦手なタイプです。
ありがとうございました(*˘︶˘*).。.:*♡