病院病院を変わって2回目の診察に行きました。

 

2回目ですが関節リウマチとしては最初。

12月末は、

手根管症候群

母指CM関節症.親指付け根の亜脱臼

 

徒歩○分、駅より近い。

寒い日でした。

電車電車を乗り継いでとか、

長い距離の歩き走る人もない!

 

 

鉛筆鉛筆鉛筆

 

そわそわといきました。

2回めにして、先生が転勤のため

次の先生が関節リウマチを診れないと、

他の病院を探してもらわないといけないお願い

しかも先生、話しやすい説明も丁寧で早いビックリマーク

大好きですうさぎ

 

鉛筆

 

自動受付機で済ませて、

どうするんだキョロキョロ

他の人の行動を見て目移動ニコニコ

 

血液検査から。

検査の結果の待ち時間も早い。

 

診察室に

血液監査の結果⇩

まあ、よいということで。

RFとMM-3も一度調べて欲しいなぁ〜

(前の病院でも、最初以外は調べず。)

 

貧血も相変わらず⇩

 

鉛筆

 

 

一応年末に新型コロナになった事を話して、

薬の話、同じ量の継続。

手の状態の確認、など

いろいろ話して

 

後任の先生の話に!

関節リウマチ診てもらえます気づき

良かった良かったぁ

 

ほっとしましたうさぎ

 

次は3ヶ月後です。

 

鉛筆

 

ほんとに

話しやすいし

人間味溢れた先生で

2回目にしてお別れは、残念です。

 

 

 

リウマトレックスの飲み方の話になり、

朝と夜の2回に分けていると思われた。

 

私は朝3錠1回です!

 

先生曰く、薬はビビりですと…

手術しろと言われたら、全然ビビらないそうで‥

普通、手術の方がビビるんでは???ニコニコ

 

では

ありがとうございました(*˘︶˘*).。.:*♡