くよくよしていたらあかん!

負けへんでぇ〜

勝たなあかん!

 

とんかつ

作るの…暑いなぁ…と

見つけた

フィッシュカツ

 

でかいなニコニコ

 

ナイフとフォーク

 

上矢印トレーの端のシール部分

食べてからブログ書いているので

(写すの忘れたんです)

 

昨日の夕食

手抜き

 

 

ナイフとフォーク

 

徳島発だってラブラブ

 

フワフワだと思って食べると

歯ごたえがあって

食べれば食べるほどじんわりと美味しさが

分かってきて

美味しいやん…好きチュー

 

少しカレー風味?

フライパンで焼いたので

外はカリカリもぐもぐ

何もつけないで食べました

また買わないと

かなり美味しかった音譜

 

 

 

 

ナイフとフォーク

 

徳島に行ったら

一度【西かまぼこ店】さんに行きたいと

パソコンで検索して見つけていたんだ

 

 

ナイフとフォーク

 

美味しかった

フィッシュカツは

下矢印

【津久司蒲鉾】さん

昭和30年に津久司蒲鉾が考案した徳島のソウルフード

「フィッシュカツ」は近海で獲れた太刀魚やエソなどの

白身魚のすり身にカレー粉や唐辛子、調味料を加え、

パン粉をまぶして揚げたもの。
徳島では「カツ」といえばトンカツのことではなく、

「フィッシュカツ」を指すほど 広く普及しています。
この「フィッシュカツ」を考案したのが、実は津久司蒲鉾。
昭和30年代に考案されて以来の看板商品となっています。

 

 

 

食べ方も色々ある様です

下矢印

そのまま食べても美味しいですが、フライパンや
オーブントースターで温めると表面がカリッとして、
カレー粉の香りも引き立ちます。
お酒の肴に最適で、特にビールとの相性は抜群!
醤油やソース、マヨネーズをつけるのが定番の食べ方です。
他にも、細かく刻んでお好み焼きに混ぜたり
うどんやサンドイッチにトッピングしたり。
トンカツのように卵でとじて丼にしても美味しい。

 

そのままが美味しいと思う‥私

 

ナイフとフォーク

 

 

徳島に行けば絶対に今度買いに行こうと

タイミングがよかったら

津久司蒲鉾さんで

揚げたてが買えるんだって

揚げたて…

食べたい

 

 

 

 

ナイフとフォーク

 

 

以前ご当地のカルビーのポテトチップスにも

なったんだ

想像するに美味しい…

 

 

 

元気出て来ましたよぉ〜

ニコニコ(*^_^*)と

美味しいლ(´ڡ`ლ)は

💟元気の素やねぇ

 

ありがとうございました(*˘︶˘*).。.:*♡