明日は22日(日)は冬至

 

買いました南瓜1/4カットですが

 

普段から必ずかぼちゃ食べているので

特別に買った訳でもなくて・・・

大好きな一つ

お弁当にも入れやすくて

 

シチュー・グラタン

カリカリに焼いてカレーにトッピング

南瓜入れるだけで甘くて美味しい

 

 

にんじん

なんきん・れんこん・にんじん・だいこん

ぎんなん・きんかん・かんてん

 

冬至の日には、「ん」がつく食材を食べると

縁起がいいと言われています。

その理由は「いろはにほへと」の最後は「ん」で終わり

また最初の文字に戻ることから

縁起がいいとされているからです。

↑だそうです

 

んが二つ含まれているそうで

なるほど

 

大根は一つ

 

柚子をお風呂に

(全部切って冷凍したなぁ・・・)

入浴剤柚子だと思う

 

 

にんじん

 

蒟蒻も食べるって

豆腐・小豆粥も

 

うどん(うんどん)も・・・

 

いろいろ地域で有るんだ

 

 

 

にんじん

 

 

 

かぼちゃと人参

手首が腫れて痛い時の

切るのに困る野菜の代表でした

 

人参が一番かな

意外と固い、手首に負担

小さく切るのはかなり難題でした

 

人参血糖値が上がる一つと知らなくて

体に良いと大量に食べていた

最近は少しつづ食べるようにしています

 

お菓子食べると

いっしょなんだけれど・・・

気分的に照れ

 

にんじん

 

 

こんな寒いのに赤いピーマン

思わず買いました

高知産

ハウス栽培なのかな?

 

ピーマンも『ん』が付くじゃない!

夏の野菜かな・・・ショボーン

 

にんじん

 

 

冬至は「一陽来復」の日でもあり、

転じて悪いことばかり続いたあとでも、

ようやく幸運に向う日

南瓜を食べて幸運に向かいましょう

 

 

ありがとうございました

 

クリスマスツリー  クリスマスベル  ジンジャーブレッドマン  トナカイ  サンタ  誕生日ケーキ  誕生日帽子

 

 

 

 

 

今年のクリスマスは何して過ごす?

 

いつもと同じ

特別はないかなぁ

 

ケーキあればいいし・・・

楽しみ

 

後、夕食何にしようかなぁ?

 

 

 

キャンペーン詳細右矢印

みんなの投稿を見る右矢印