ガス漏れ警報器をぴこぴこと言います
こんなのです
昨日の早朝(夜中)
いつものように早い朝食
ホットケーキを焼きながら
横でいろいろしていたら
ホットケーキがもくもくと少し煙
慌ててコンロを消して
裏がえすと、ホットケーキのふちが真っ黒
あー残念
数分してから
ぴこぴこが大きな音と声(女性の声)で
煙を感知して
ウーウー カンカンカン
火災警報器が作動しました
火の元を確認してください
びっくりしました
かなり大きな音
換気扇も付けていたし
コンロも止めて数分後だったので
にとっさに警報器のコンセント抜きました
ドキドキ バクバク
カス漏れ警報器だけれども
煙を感知して火災も
COにも適応しているようで
交換の時説明を受けた
まあ、大丈夫
大丈夫だよねぇ
焦げたホットケーキを食べる
(どんな神経しているのか
勿体ないから・・・・)
夜中のあの音
主人が起きなかった
良かった
良かった?
いざという時困るよねぇ・・・
気持ちも落ち着いたころ
お弁当を作る
そろそろコンセント入れても
いいかな?
警報器が点滅しているのが見えた
しばらくして
大きな声
怖い女性の声で
正常です
これまたびっくり
またバクバク
誤作動はするとは聞いたし
説明書に書いてある
誤作動ではないし
コンセント抜かない様にと説明書に
でも
あの音は大きすぎる
抜くしかない
注意しないと
ありがとうございました
クリスマスはおうち派?お出かけ派?
おうち派
学生の頃
帰りの電車やホームで
お父さんたちが
ケーキの箱を持っているのを見る
家族が楽しみに待っているんだろうなと