昨日は中秋の名月【十五夜】
夜外を見ると
綺麗にお月様が見えました
天気が今一つなので今年は駄目だろうと思っていましたが
そして花より団子
お芋餡のうさぎが可愛い
これぐらいは一人で一気に食べられるが
糖尿病予備軍の主人の診察が四日後なので
二人で二日に分ける
この頃体調を崩す私
今年もです
前々日仕事中から右肩と左の手首両手の拇指が痛む
右肩は初めて、腕が上がらない
帰ってロキソニンテープを貼る
右肩を動かさないように体に付けて作業をする
右足の膝まで
何で???
夕食、油少なめメンチカツが食べたかったのに
茄子とミンチ炒める
キャベツの千切り出来ない
キャベツたっぷりいろいろ野菜のスープにする
冷や奴
そして食後のかき氷
作る気力も無くうとうとしてしまった
明日パートに行けるか不安
夜遅くにお風呂
温まると若干肩がましかな
なんとなく腕が上がる様になってきた
出かけるまでのやること
時間が掛かりそうなので
早めに取り掛かる
無事に何とか行って仕事もできた
違和感はあるけれど、とりあえず良かった
何でこの頃体調が悪くなるのか疑問
小学生六年の今頃、薬の副作用で入院したのです
単なる風邪から始まったのですが
いつもと違う病院に何故か母が連れて行ってくれた
学校もすこし休んでいたので
そろそろ明日から学校に行ってみる?
運動の為ススキと萩を採っておいでよと母から
子供の頃その辺に沢山ススキも萩の花もあった
次の日に学校に行こうと起きると全身痒い
我慢できない痒い
かき始める
いつもの病院に連れていかれ
風邪薬が原因となるが
いっこうに治らずどんどん体力が低下
下痢が止まらなくなり
大学病院に連れて行ってもらったら、即入院
一度帰宅して準備したいと母が言ったが
家には帰してもらえなかった
入院棟に行くのに
父が負ぶってくれた
今思うと、両親はどんな思いだったんだろう
沢山心配かけたなと
直ぐに“ひまし油”小さな一瓶を飲む
まずくて飲めないが、飲み切る
でっかい注射器みたいなので浣腸
三日間ほど何も口にせず点滴のみ
かゆみが続く
プツプツではなく
全身”みみずばれ”みたいな湿疹だった
無事治るのですが
点滴を外すと
流動食から始まった
不味い
おかゆ・お味噌汁・後二つほど全て上澄みの液体のみ
つらかった
買ってきてもらった漫画は何度も読んで
退屈
唯一窓から見える弓道場
大学病院だから学生さんなのか
練習されているのを見るのが楽しかった
病名は大腸炎となったのですが
私にとって薬の副作用は心配なんです