1ケ月くらい前から事務所のプリンターに異常が発生していました。オートフィーダーを使って印刷すると、印刷物に縦線が発生するという異常です。この異常は以前にも発生した事があり、オートフィーダー用のスキャナーが付いているガラス面が汚れていると発生する事が分かっていました。

 

今回も「それだ」と思い、何回もガラス面を掃除しましたが、改善しません。あまりにも長引くので、EPSONのテクニカルサポートに相談しようと、ネットで調べてみました。一番最初にヒットしたサイトに接続したら、これが「Just Answer」という広告サイトでしたが、私はEPSONのサイトだと思っていました。まあ安いですが、500円の料金も取るのですよ。

 

EPSONのサイトでなくても解決すれば良かったのですが、ここでアサインされた担当者が、とんでもない人で論理的な考え方をしないのです。オートフィーダでのトラブルだと言っているのに、「全く関係ない部分の異常ではないか?」というアドバイスをしました、変に思って「どうしてそこの異常だと考えるのか?」と質問しても論理的に回答しない。でも専門家でない者には分かりませんから、アドバイスに従ってやってみましたよ。でも直らない。

 

それで、今日、EPSONのサイトにアクセスしてくれました。こちらは非常に論理的。「オートフィーダーを使った時だけの異常であれば、ここですよ。」とマニュアルのページも示してくれました。このマニュアルに従ってクリーニングしたら解決しました。最初にクリーニングした時に解決しなかった理由もあるのですが、それは長くなるため今回は説明を省略します。

 

しかし「Just Answer」なるサイト、結構、有名です。質問すると担当者がアサインされます。この担当者の力量にも依るのでしょうが、今回、私の担当になった人は、考え方が全く論理的でない。たぶん、プリンターのメカニズムも分かっていないのでしょう。酷い目に会いました。今後は「Just Answer」は絶対に利用しない。

 

 

ホームページ 

仲井雅光司法書士事務所

 

にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 士業ブログへ
にほんブログ村

 


司法書士 ブログランキングへ