3件目の会計業務含めて、急に仕事が増えたので、優先順位付けが必要になります。今日は、とりあえずメール等で返事をしておきましたので、言葉は悪いですが時間稼ぎになります。(笑)

 

明日、全体の予定を考えて、具体的なスケジュールを決めて行きます。頼まれた仕事を放置しておくとクレームになりますが、具体的なスケジュールを示した上で、適宜、進捗状況を報告すれば、大きな問題にはならないと思います。また、スケジュールの立案に当たっては、必ず余裕を見ておく事が大事です。これは、漠然と予定を立てるという事ではなく、一応、きちんとした計画を作った上で、リスクのありそうな所については、予備的な日程を入れておくという事です。

 

こうしておけば、うまく行った時には前倒しで完了するし、うまく行かなかった場合でも、何とかスケジュールを守れる事になりますね。

 

スケジュールが決まれば、それに従って進捗を見ていれば良いので、精神的にも非常に楽になります。今週は、会議等の予定も少ないので、明日、ゆっくり作戦を練る事にしましょう。

 

 

ホームページ 

仲井雅光司法書士事務所

 

にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 士業ブログへ
にほんブログ村

 


司法書士 ブログランキングへ