午前中は事務所で働いて、午後、大阪に移動しました。厚木から大阪への移動は、小田原から東海道新幹線を利用します。2時間に1本、小田原に停まる「ひかり」があります。小田原から名古屋までノンストップです。名古屋で「のぞみ」に乗り換えると、2時間ちょっとで新大阪に着きます。厚木から大阪の実家まで、4時間弱ですね。

 

4/30が基準日になって、家庭裁判所等に報告書を出さないといけない案件が2件あったのですが、今日の午前中で1件完了しました。まず、貸金庫から通帳を出して来て、記帳します。通帳の記録をEXCELに転記して、収支の計算をします。収支結果と財産の変動額が合っていれば、問題ありません。

 

今日は、連休の谷間だったという事でしょうか、ATMも混んでいました。私の前でATMの操作をしていた人がいるんですが、ATMのアナウンスが終わってるのに、なかなか動いてくれません。覗き込んでみたら、お札の束を数えていました。30万円~50万円でしょうか。

 

ATMは間違えないですから、改めて数える必要はないと思うし、数えるとしてもATMから離れてやって欲しいものです。(笑) 近くに、案内をしている行員さんもいらっしゃるし、どうしても枚数を確認したいなら専門家に頼む事もでできますね。ATMの操作が終わっているのに、無意味にATMを占拠するのは止めて欲しいものです。

 

「操作が終わっているので、枚数の確認は別の所でお願いできませんか?」と声を掛けたら、「枚数が分からなくなった」と怒られましたと。争いをしても仕方がないので、記帳は後でする事にして、一旦、その場は退散しました。(^_-)-☆

 

そんな事もありながら、午前中に報告書を1件作成して郵送しておきました。移動の途中でも3件電話が掛かってくるし、いつもと変わらない1日でしたね。

 

 

 

 

ホームページ 

仲井雅光司法書士事務所

 

にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 士業ブログへ
にほんブログ村

 


司法書士 ブログランキングへ