4月16日(土)





台風の影響の雨もあがって朝からいい天気☀️



ちょっと風があるけど絶好のツーリング日和だよ!(*´∀`)





パパっと支度して7時半に出発!




東海環状道に乗って美濃加茂インターまで高速を使います




美濃加茂インターからは国道41号線を北上





8時半過ぎには道の駅ロックガーデンひちそう着!


トイレとちょっと休憩♪



ここはすぐ裏手に飛水峡がありました!(*゚∀゚*)
何回も寄ってるのに知らなかったな苦笑




30分程休憩して出発!

国道41号線を進み金山から県道86号線へ





10時、岩屋ダム着!




久しぶりに来たので岩屋ダム展示館も覗いてみました(*´ω`*)





中にはダムの構造の仕組みの説明等があります





ダムの底に沈んだ集落の写真

ダムが出来る前はここで生活を営んでた人達が居たんだなぁ…と思うとなんか切なくなりました







ダムカードもゲット!

いや、別にダムマニアでもダムカードを集めてるわけでも無いけど『ご自由にどうぞ』と目の前に置いてあったのでせっかくなので1枚貰ってきました笑






ゆっくり休憩して再び出発!




県道86号線を北上し県道431号線から国道257号線へ



次の目的地、道の駅パスカル清見へ向かうけど


道中、桜が綺麗に咲いてるトコがあって止まって写真撮るからなかなか進まない笑






ここもめっちゃ綺麗🌸




名古屋はもう散ってしまったけど、
下呂や高山はまだまだ満開ですね(*´ω`*)









11時頃、パスカル清見到着!

美濃加茂辺りは16℃位あってボチボチ暖かかったけど、ここに来るまで道中の温度計がドンドン下がってって11℃しかない💨

風も吹いてるし普通に寒い💦💦(^◇^;)




お腹も空いたしレストランでお昼ご飯にします




寒かったので温かい高山ラーメンを頂きました
温かいラーメンが沁みましたŧ‹"((。´ω`。))ŧ‹”




お腹も満たされて暖もとれたので出発!





カフェアグスタも寄ろうと思ってたけど、
出発前に調べたら今日はプレオープンでドリンクのみの営業ってコトだったので今回はヤメました(^^;)





郡上八幡で給油して、
まだ時間も早いし帰りも下道で帰るけど、
ツーリングでもスノボでも通る国道156号線を走るのはつまらんな…と思い、帰りは国道256号線を走るコトにしました


初めて走る国道256号線は、
信号もほとんどなく交通量も少なくなかなかの快走路でした!(*´∀`)





道中、綺麗なトコがいっぱい!(≧∇≦*)







板取川もめちゃくちゃ綺麗✨(*´ω`*)






夏だったらコレ絶対水に入ってるな!!笑







国道256号線をドンドン南下



すると途中にモネの池が!!!



一時期SNSでめちゃくちゃ流行ってたモネの池ってここなんだ!(*゚∀゚*)


せっかくだから寄ってみたけど…











なんかただの〇〇ない池としか思えないんですけど(^_^;)


来る時期が悪かったのかな?苦笑





モネの池を後にして再び国道256号線を南下


ここまで流れは良かったけど山縣辺りから交通量も増えて流れが悪くなってきた


岐阜市内に入ると渋滞箇所も増えてきた


鵜飼大橋を渡って国道156号線から国道22号線へ


国道22号線も車が多くてうんざりしたけど、
我慢の走行で庄内川堤防道路でさらに南下

国道23号線で帰路につきました




16時頃帰宅!


風が冷たくて寒かったけど
久しぶりにガッツリ走って楽しかったな♪