どうも。

今月はすこぶる調子がいいようで、
ほぼ毎日日記更新をしていたのですが、
ちょっとの油断で3日ほどサボってしまいました。

原因ははっきり決まってます。

酒です。

水曜の晩に急遽飲みに参加し深夜まで飲んでしまい、
翌日の舞台はすごく疲れてしまいました。

でもって、金曜日はこれも急遽、
別の特番のヘルプにつくことになり、気付けば土曜昼まで。
そこから、久々の徹夜にバテてしまったのか寝てました。

本日はまたもや特番がキャンセルになったので、お休み。

ただ今日はいろいろやらなきゃいけないことが多すぎます。
と思いつつも、体調がおもわしくなく休んでました。

本調子ではないですが、これから作業を進めようと思います。
その前の休息というところでしょうか。
どうやら明日から月末の放送まではスケジュールを
ほぼ空けなきゃいけない事態になってしまったので、
やれるところまではやろうと思います。


話は前後しますが、木曜にスズナリへ舞台を観にいきました。

ダックスーププロデュース「この世界から消える魔球」

とても、好きな作品でした。
ブルースカイという変な名前の人が作演出をしていました。
どうやら、演劇界ではとても有名な人らしいです。
内容はナンセンス劇と言っただけあって、
なんでもありのすごくワケの分からないお話になっています。

中身をバラスとナンセンスじゃなくなるので、言いません。
なので、少し興味を持った人は観にいけばいいと思います。


そして、その帰りにマッサージ屋によりました。
私は無類のマッサージ好きで、
今までいろんなマッサージを体験しました。

ただ下北沢のマッサージ屋さんにはほぼ行った事がありません。
今回行った「ほぐし家」というところはよかったです。

すごく気持ちが良かったので、また行こうと思います。


さらに話は続きますが、昨日「銭ゲバ」が最終回でした。
今回唯一オンタイムで観る機会が多くて注目してました。

でも、最終回には少しガッカリもしてしまいました。
物語のしめくくりは難しいものです。


そして、この日記のしめくくりも難しいものです。
終わり方が分かりません、でも強引に終わろうと思います。(終)



まことさんは平熱37℃-この世界から消える魔球

最近雨の日多くない?って感じです。
明日も雨らしいですね、鬱陶しい限りです。

早くも連休が終わってしまいました。
気付けば、グリング観に行っただけでした。
やばい限りです。

今日も夜ご飯を食べ過ぎました。
寿司に焼き鳥にスパサラに白飯をガッツリと。
ストレスをご飯で解消してる今日この頃です。
どうも悪い方向へ向かっています、何とかしなければ!

買い物ついでにビレッジバンガード(以下VV)へ。
お香が切れたので、買いに行ったのですが、
いいきっかけとして、アロマキャンドルに乗り換えました。
早速、いいニオイで癒されています。
そしてその帰りにもらった、フリーペーパー。

漫★画太郎先生だ~!

明日買いに行きます!!(終)


まことさんは平熱37℃-先生1


まことさんは平熱37℃-先生2

グリング「吸血鬼」@青山円形劇場

初めてのグリングは素敵なお芝居でした。

今回の芝居を観にいく経緯といえば
最近注目してる女優・安藤聖を観るためだったのですが、
作品を観て、それだけではなく作品そのものに惹かれていました。

普段はバカ騒ぎしてる芝居を好んで観にいってるんですが、
たまにはこんな作品もいいと思いました。
観て、いっぱいいろんな事を考えてしまいました。
どんな作品かは気になる人は、直接観にいけばいいと思います。

あ~楽しかったです。次は来週のダックスープです。

そして、明日も休み。何をしようか?
とりあえず、朝定食は決定事項という事にします。(終)



まことさんは平熱37℃-グリング

ども。


干されているのか?想像以上に仕事をしていない今年。

来週から特番に入るため、今週は準備のために仕事はスタンバイ。


悲しいながら、レギュラーが今月いっぱいで終わる。
そして、特番が月末放送なので、もうつかないという事らしい。
もう1回くらい仕事したかったけど、まぁ残念。


4月からは、どんな番組と出会えるか楽しみです。
さて、本当に出会えるやらです。


最近、お知り合いの皆さんから、芝居の告知メールが多いです。
いつも、時期がかぶってしまうのは何故だろう。
ここ1年くらい、芝居を見る本数が月によって激しい。
ぜひ観にいこうと思いますが、連絡は少し待ってください。


芝居繋がりで「R2C2」のチケットが取れました!
パルコである、クドカン演出の公演で、松田龍平も出るそうです。

半分、期待の意味を持って、朝10時前からソワソワしていました。
徹夜明けながら寝ないよう粘って、クリックしまくりでゲット。
祝日の夜公演、一番後ろの端っこの席ですが、取れてひと安心。


パルコの最後列の端っこ。。。どんな感じなんでしょ。


楽しめたらいいんですけど。


今週末はグリング、当分芝居漬けです。(終)

どうも。

終わっちゃいましたが、この連休充実でした。
芝居2本に銭湯、いい感じでした~。


木曜はポツドール「愛の渦」@シアタートップス

サンシャインボーイズ当たらなかったら、これが最後のトップス。
トップスデビューが去年だったから、結局2回しかいけなかったけど、
何だか温かい劇場だった印象が残っている。

ポツドール自体は今回が3度目。
乱交パーティーの始まりから終わりまでを描いた作品。
これといったターニングポイントがあるわけがでもないのに、
終わったら中身が詰まってたっていう不思議な作品。
思った以上にいろんな人間関係があって、充実感。

本を見つけたら買ってしまおうと思います。
パンフレット買うのを忘れたのが、唯一心残り。
あ~物販ちゃんと見ればよかった~。


金曜は昼から銭湯へ、小田急永山にある健康ランド。
1人ではよく行くけど、人と一緒に行くのはめずらしかったので
なかなか面白い会になった、風呂上りのビールがうまかった。
岩盤浴に入って、かなり悪いのが取れた、体サラサラ。
また行きたい。


夜ははえぎわ「寿、命。ぴよ」@スズナリ

はえぎわは今回が初めて。
まず思ったのが、何でもっと早く行かなかったのかってこと。
かなりのピンポイントだったので、乗り遅れたのを悔いた。
本谷有希子が好きなので、主宰のノゾエさんのことは
前から知っていた。出演している姿も見たことがあったけど、
劇団自体の作品を観て、すごく好きになった。

どう言えばいいか分からないけど、
バカだけどほろっとくるワケの分からない感じに刺激を受けた。
いつも言うけど、真面目にバカをやるのは面白い。

皆さん、芝居を観ましょう!!


写真ははえぎわのパンフレット。(終)


まことさんは平熱37℃-はえぎわ