前半はこちら
20代前半から40歳近くまで501と503Bの2本で過ごしていたのですが、特に503Bのリペアが激しくなったこともあり、40代で2本追加しました。
10年ほど前に購入した505 1967年復刻モデル(LVC)(画像左)と、5年ほど前に購入した501 1955年復刻モデル(画像右)です。
私の中で、どうしても今時のジーパンが受け入れられず、昔の形を再現したこの復刻版は私にとってありがたい存在でした。
そして、昨日、このタイトルのとおり、これがきっと人生最後のジーパンとなるであろう1本を買いました。
それがこちらの501 1955復刻版(ミディアムインディゴ)です。
形は1955モデルですが、この遊び心のある色加工に惹かれてしまいました。
「今時のは受け入れられない」なんて言っておきながら😅
なぜ50代になって1本追加したのか。それは前半のブログでも紹介した503Bが、いよいよ限界を迎えたからです。
今の503Bの状況がこちら。
現時点で1箇所、破れています。ちょうどお尻の辺りなので、このままでは穿けません。
これまでのリペア痕。
お尻の破れもまた直せば穿けるわけですが、もう生地がどこも薄く、直してもすぐに別の箇所が破れてしまうのです。
だから、そろそろ現役を引退してもいいかなと思ったわけです。
この503Bは最も長く穿いたジーパンです。
引退はしますが、もちろん捨てるつもりはありません。何らかの形で残していきたいと思っています。
これで、501が3本と、505が1本の計4本が、これからの人生で穿いていくであろうジーパンになります。
まあジーパンの似合うおじいちゃんになっていればですけどね😅