家のメダカ | だばなか大介オフィシャルブログ Powered by Ameba

だばなか大介オフィシャルブログ Powered by Ameba

日本共産党河内長野市議会議員 だばなか大介

昨年、娘が5年生だったので理科で学ぶメダカを飼いはじめました。途中から世話を親父がバトンタッチ。 屋外で越冬したメダカたちです。

 

 

屋外でエアコンの室外機を移動させて、その上で飼っています。 家の中からいい感じで見えます。

 

 

赤ちゃんメダカは室内で

 

 

素人ですが・・水草は、初めてではありません。

最近、帰ってきたら水槽ばっかり触っているので、家庭内で「メダカ親父」と呼ばれています。

 

 

(この先は、ブログ版のみの、水草マニアの話です。)

 

基本コンセプトは無添加・無加温、屋外、シンプル装置です。

もはや選択肢はメダカかアカヒレのみ。

 

越冬出来たのは、ショートへアーグラス。ロタラインディカ。グリーンロタラ。スクリューバリスネリア。(メダカ。ミナミヌマエビ。)

 

今年、新たに追加購入したのが、ハイグロフィラピンナティフィダ、ブリクサショートリーフ、アヌビアスナナプチ。スクリューバリスネリアは越冬したものの汚くなったので買い替えました。

 

5月上旬にメダカを別水槽に移して、ヘアーグラスとロタラインディカの水上栽培を1ヶ月行い、6月上旬に立ち上げ。新規購入水草と水中栽培をつづけたグリーンロタラを追加。

 

1週間後にヘアーグラスをトリミング後CO2チョット添加(添加してるし・・・)。

 

そこから1週間。いい感じにヘアーグラスの水中葉が出てきたので公開しました。

 

CO2添加でブリクサが解け始め、メダカもあまり産卵しなくなりました。石組みなので硬度が上がっているのかも・・・。とりあえずCO2添加中止。パールグラス植えてみようか。


水槽の設置場所は軒下で、8月ごろ~2時間程度、直射日光が当ります。丁度いい感じです。

 

赤ちゃんメダカのボールグラスも5月から1ヶ月間水上栽培したもの。

 

ろ過は、kotobuki 薄型ろかドームを少々改造、いぶきエアーストーン10φ#100に交換。出口を絞る。

 

 

 

 

 

屋外水槽のスペック

水槽60*20*25、kotobukiフラットLEDツイン、底面ろ過、ポンプはテトラAT-60用。ソイルはブルカミアG。

 

来年のゴールデンウイークまで持って欲しい。

 

ただ、無添加・無加温・無掃除を目指すには、バランス的にメダカが多すぎと思います。

 

差し上げますのでメダカ貰って下さい。しかも赤子が爆発中(涙)

 

もっと土を深くして無ろ過でアクアメーカーの敵みたいなコンセプトもやってみたいと思うこの頃です。

 

水草の生長の経過については、またUPしたいと思います。