タンチョウさんを見つけました

 

牧草地なのか、それとも休耕畑地なのか?

 

この時期は縄張り意識が強く

集団でいることはありません

 

けっこう離れていますが

 

どうやら、こちらの動きが気になるようです

 

ミミズかなんか、エサを探しているようです

 

 

 

もう一羽現れました

 

どんどん近づいてきます

 

カップルのようです

 

子どもはいないようです

 

 

 

 

 

 

 

先日、バンディング(banding)の様子を知らせる

ニュースがテレビに映っていました

この時期、幼鳥はかなり大きくなって

親の背丈に近くなっているものもいます

この成長した幼鳥が飛べないうちに

一時捕獲して足輪を取り付けるのが

バンディングです

トリさんたちの行動を把握するのに

大事な研究手段のひとつです

 

あと3ヶ月もすると

人里近くにやって来て

給餌場周辺に集まってきます

今冬はどんな足輪を付けたタンチョウさんが見られるか?

足輪がついたタンチョウさんを探してみようかな