春一番名付けの日(2月15日 記念日) | dai4bunkuのブログ

dai4bunkuのブログ

爺様会長からのお知らせ、日々の思い、期待を込めての意見等を
つぶやきます。町内会ホムページ http://dai4bunku.sakura.ne.jp/

春一番名付けの日(2月15日 記念日)

 

爺様:昨日は札幌も春めいて、気温が高かった。歩道は雪解けでザクザク歩くのが大変だった。

        本州では、花粉症が出始めている。スギやヒノキ、ブタクサ等の花粉が飛びかうアレルギ 

 ー症状の鼻炎である。北海道はもう少し暖かくなると白樺の花粉が舞う。

 

北海道は、春の訪れの前の3月頃に「爆弾低気圧」が発生し、道東地方に大雪を降らせる。

本州でいう「春一番」の言葉は、北海道にはない。

 

 

「春一番」という言葉が初めて使われたことを記念した日。

 

「春一番」とは、冬の北風とは逆方向で、その年に初めて南から吹きつける強風のことである。  暖かい風に春の近付きを感じさせる。

 

 例年2月から3月の半ば、「立春」(2月4日頃)から「春分」(3月21日頃)の間に吹き、気象庁では「春一番」の到来を毎年発表している。

 もともと「春一番」または「春一」という言葉は、長崎の漁師の間で使用されていたものとする説がある。1859年(安政6年)2月13日、長崎県壱岐郡郷ノ浦町(現:壱岐市)の漁師が漁に出た際、強風で船が転覆し、53人の死者を出す事故があった。この事故で「春一番」という言葉は全国に広まったという。

 「春一番」の語源や初出については諸説あるが、1963年(昭和38年)2月15日の朝日新聞朝刊にて「春の突風」という記事があり、これが「春一番」という語の新聞での初出とされ、これに由来して2月15日が「春一番名付けの日」とされている。

 

 キャンデーズの「もうすぐ春ですね」の歌が流行り、気象庁も「春一番の日」を地域ごとに発表するようだ。