検査当日
午後から大学病院へ
完全な防音室らしく、検査室のドアは鉄の重たい扉
娘ちゃんがすることは、そこでヘッドホンをしなから、1時間くらいベッドに横になるだけ
できるだけ、リラックスした状態の方がいいそうで、寝ててもいいよ〜っとのこと
寝れないよ〜っと言ってた娘ちゃん
ぐっすり眠れたみたいで、トントンって肩を叩かれて起きたそうです![]()
無事に検査を終えられて良かった
結果は翌週
不安の中、再度、大学病院へ
その日も2時間待たされております
診察の前にいつもの聴力検査を済ませてます
番号が呼ばれ、いざ診察室へ
この日の聴力検査は、右は10dB以内だったけど、左は35〜40dBくらいの軽、中程度の難聴がみられました
けど、先日行ったABR検査では両耳とも10dBは聞こえているとのこと
なので、やはりDOCTORの診たてどおり機能性難聴、心因性難聴でしょう
とのこと
ひとまず、耳に異常は無いそうなので一安心
そのうち治ると思います…と…
それでも心配であれば、診心療内科を紹介しますよ〜とおっしゃって下さったんですが、少し様子をみて、酷くなりそうなら紹介してもらうことにしました
まあ、本人も原因が分かってちょっと安心してる模様
しかし…
心の病ともなるとそれはそれで大変じゃないか…
イロイロ不安や不満、悩んでる事があるんだろうな…
早く良くなるといいね![]()