歯根端切除術 当日 | こあゆのブログ

こあゆのブログ

今の最大の悩みは娘っ子ちゃんの近視!-6.5Dの強度近視の視力がオルソケラトロジーでどのくらい回復するのか!?
娘ちゃんの機能性難聴
あたらしい就職先
などなど。生活の悩みやグチを日記として残してます

午後からの手術


遅れたら大変だと思い、歯科の最寄り駅に30分前到着予定で家を出た

案の定、電車が遅れている…
早く出てきて良かった

2時間近くかかる手術
トイレは済ませておいてと言われても緊張のあまりすぐ行きたくなる

席に案内された


個室でするのかと思いきや一般の方達と変わらない寝台で拍子抜け

以前、大学病院で全身麻酔でするような手術だと言われたことがあったためだ


表面麻酔と注射の麻酔を3本


感覚が徐々に麻痺してきていよいよ始まった…


スマホでイヤホンを使ってなら音楽を聞いてもいいと言うので有り難く使う


音が……

ガガガガ…ガガガガ…

私の顎の骨は既に膿で溶かされて穴が開いていた

これはCTを撮った時に確認済

だから、そこの穴を広げたのかな?

って勝手に思っている


穴が開いてるのを見て、ダメなら早々に抜歯しなければ…と抜歯の覚悟も決めた


奥歯だから、唇をかなり引っ張るって聞いていたので痛いのを覚悟していたが大して痛くない

ワセリンを塗ってくれたおかげかな

(強いて言えば、後半に器具がスレて痛いかも…って思ったくらい、かも…だ)


余裕


と思っていたら、操作ミスで、音楽が止まった…

やってしまった


開始10分くらいで優雅な手術タイム終了…


顔には、布が被されているので、隙間から先生の手がチラチラ見えるくらい

スマホの操作は不可能

音楽は諦めて先生と助手さん?の話に耳を傾けていた


先生:難しいなぁ〜


私の心の声:おぉぅ(>⁠0⁠<⁠;⁠)!?


先生:ハァ〜


私の心の声:せんせー(⁠(⁠(⁠;⁠ꏿ⁠_⁠ꏿ⁠;⁠)⁠)⁠)!?


先生:何でここはこんなにグニョグニョしてるんだ?仕方ない、諦めよう…


私の心の声:ノーーー(⁠ʘ⁠言⁠ʘ⁠╬⁠)!?


先生の一言一言にドキドキ


無理なのか


やっぱり失敗か


50%の駄目な方か…


先生からダメだ、難しい、出来ない…という言葉が漏れる


そして、休憩…


先生が3つの根管の処置が終わりました

後一つだよ…って


そして、再開


先生:見えない

     ダメだ

    どうしても血が入る


舌側の根管かな…ダメかな〜って諦めかける私…そして、


よし、いけた!!


と天からの声が聞こえてきた


いけたのか?上手くいったのか?


椅子が起こされる


そして、先生からどのような処置をしたかの話がされた


何か質問は…の問に、

初め、先生は成功率は50%だと言われました

今は、どのくらいありますか?

ストレートに聞きすぎただろうか?

でも、先生は90%だと応えてくれた


希望が持てる

駄目な時は、数ヶ月後にはフィステルが出来たりするらしい


終わったばかり

まだ、わからない


私は、90%に入ることができるのか


家を12時半に出て、帰宅したのは19時


麻酔が切れてきて痛む


少し腫れてる気がする


怖くて手術の箇所は見れない


痛み止めと化膿止めを飲んで早々に寝ることにした