みなさんこんにちは

 

助成金への取り組みを通して

会社の体質強化を支援する

 

神戸の

助成金総合コンサルタント

 

“おくママ”こと

奥田 文祥(おくだ ふみよし)です

 

                                                                       

毎日800字以上ブログ生活

 

 

 

430日目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きのう用があって京都へ

 

目的は

『サーカスコーヒー』

 

 

京都北山の焙煎処

サーカスコーヒーさんが

京都高島屋に期間限定で初出店

 

 

高島屋発祥の京都店で

出店とはすごいことなんですが

 

 

ここの『イエメン産』の豆が欲しく

 

 

おまけに店主の渡辺さんは

私のブログ仲間

 

初めてお会いしてまだ

3か月だけど

 

その人柄と

コーヒーに関する愛情半端なく

 

毎日おいしそうな

ブログをアップされている

 

 

なので

 

サーカスコーヒーの

ドリップコーヒーセット

15袋入りも購入

 

 

イエメン産が欲しかったのは

前に飲んだことがあったから

 

 

神戸の中央図書館のすぐ前に

大倉山コーヒーという

コーヒー店が以前あって

 

ここで飲んだイエメン産コーヒーが

忘れられなかった

 

ひと口含むと

モンスーンにさらされた

大地のにおいが

 

そう

土の香り

 

 

イエメンはアラビア半島の南端

 

砂漠で熱いと思いがちだけど

山岳地帯があって

 

ここで生まれたコーヒーは

独特の風味がある

 

 

この大倉山コーヒー

ご主人が体調をくずされて

今は時々豆だけ売っておられる

 

 

 

 

 

イエメンの香りが

忘れられずにいたら

 

ちょうどなべさんの初出店で

入荷したてのイエメン産を販売とか

 

 

絶対買いに行きたいと思っていたら

気がつけば最終日

 

 

あさイチの用を済ませて

京都へ直行しましたよ

 

 

ただナベさんは

北山のお店で焙煎中で

高島屋に来るのは午後になるとか

 

残念ながら

お会いできませんでしたが

おいしいコーヒーがこれから楽しみです

 

 

 

楽しみといえば

新しい事務所

 

 

今朝の用は新しい部屋の

契約締結と鍵の受け渡し

 

部屋は6月1日から使えます

 

 

もちろんいきなり

業務はできないので

 

2週間かけて準備です

 

 

新事務所のオープンは

6月16日の大安吉日

 

 

新事務所名と場所は

近いうちに発表します

 

ホームページも用意してますので

乞うご期待

 

これからの展開が

メチャ楽しみです!

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

 

助成金活用を通じて

社長さんの『ヒト』と『お金』の悩みをサポートし

設備投資も可能にする神戸の専門社労士

 

〒650-0033神戸市中央区江戸町98-1

東町江戸町ビル310号室

 

江戸町社労士ファーム 奥田事務所 代表

TEL:078-391-6064

FAX:078-391-6065