リッツに来るとこの松を見る。


凛とした佇まい。



入り口からは格子で少し隠します。



使うことがあるのだろうか。



こちらは使われてると何処かで読んだ。

(何にどう違うかは忘却した)



いつも滝の水音が響いている。

心地よく。



11時30分から。

早く着き過ぎた。

婚礼の写真を撮るおふたりがいた。


この階段を降りる際はウエディングドレスの裾を2人の女性が補助をされていた。


危ないだろうしね。



で。

ラウンジで時間潰し。


この席に案内されたけど、

屋外で新緑を眺めるのも良さげ。



スタバより高い💦



でも快適です。



ケーキはオススメされたのを頼んだ。


マカロンって美味しいんだね。



かなり手が込んでいると見える。


さてと。

そろそろ。



水暉には、

日本料理

鉄板焼き

そして天ぷらがある。


コーナーみたいに分かれている。


ひと通り試したが、何度も来てるのは天ぷら。


天ぷら部門は今年もMichelinで星⭐️。

紅花油の一番搾りを使うとのこと。


染め物には使わないのでしょうか。

井上ひさしさんの戯曲に紅花問屋のお話があった気がする。

山形の名産だったかな。

少なくともかつて。



「久しぶりですね」

声を掛けられる。

2年くらいご無沙汰なのに良く覚えてるなぁ。


料理長は小島さん。

東京の名高い近藤でも修行された。


山形に行った際に飲み損ねた「十四代」を頼む。



先付。

ヨモギ豆腐に他になんだかんだ。


味付けは控えめなのが良いところ。



いつも本日に使う素材を見せてくれる。


隣の席の欧米系女性は「ビューティフル❗️」

とか何とか。


(カウンター全席で7くらい)


しばらくふたりの客だけ。

だからご主人とは話がしやすかった。


金沢の片折さんの話をされたので、

片折さんに魚の目利きを指導しためくみさんを紹介した。

メモを取ってらっしゃる)



金沢の天金さんは車海老のアタマからだったが、

こちらは車海老の脚から。


手前にあるのは3種の塩。

沖縄のや福井のや。もろもろ。



次に本体。



なんかの豆だったかなあ?


近藤さん仕込みで野菜が絶品。



金目鯛。


天ぷらは刺身とは違う味わいを表現する。

金目鯛の新しい一面を見る。



ホワイトアスパラ。

北海道と仰ってたかな。


基本、地元を大切にしながら、

遠くの素材も目利きと睨んだ所から取り寄せる。



グジ。

手前のはウロコを煎餅にしている。


本当に煎餅の雰囲気がする。




ここで変化球を入れる。

京都の豆腐。


スーパーのとは違うということはわかる。




本日の素材。

絵の色が際立っていて美しい。

プロの方が描いたのかと思いきや。


もうひとりの料理人の方でした。

「毎月分お集めください」と笑顔で。


いや。そんな訳にはいかんけど。



稚鮎が出ました。


やはり素材も腕も良い。



賀茂茄子。

瑞々しい。



穴子。


この辺りで御茶ノ水のヒルトップで、

牡蠣の天ぷらが美味しかった話をすると、

悔しそうに「使いたいんですけどねえ〜」と。


リッツでは牡蠣は🆖なのだと。

ホテルのイタリア料理とも話すそうで、

イタリア料理でも牡蠣が出せないのが残念なんだそうな。


(牡蠣だと当たるひともいるからかな?)



妙覚寺玉ねぎ。

そう仰ってたかな。


この玉ねぎはとんでもなく素晴らしい❗️


「時期は数日で微妙なんです」と誇りを持って語られる。



ここでも天茶を選んだ。

ご飯があらかじめ置かれている。

天ぷらが揚がったら即座にご飯の上に。


ジュワッと音がした。


帆立貝柱と桜エビ。安曇野ワサビ。


天茶に関しては天金さんよりこちらが上。


(ホントは比べてはいけない。

値段が倍以上違うのだから)



デザートは接客係員が丁寧に説明してくれた。


でもデザートの説明って横文字が多くて覚えられないのだ。


美味しいとだけ。


いつのまにかカウンターは満席。

他の欧米系女性も英語で話している。

観光客も戻ってきたみたいだ。


ご馳走様を告げて席を立つ。



外に出て。

ホテルの新緑をしばし眺めて。



大阪に向かおう。