天気の好転で2日間に渡って楽しめた道東。

 

霧多布岬では偶然にもラッコまで見る事が出来ました。

 

 

そしていよいよ迎えてしまった最終日。

 

この日の目的地は過去に何回もトライしながら

 

悪天候で諦めざるを得なかった襟裳岬です。

 

出発時は青空も顔を見せてくれました。

 

 

 

予報では雨の心配は無さそうで風も穏やか。

 

この日諦めたら行く日が無い、と言う好条件です。

 

帯広から暫くは高速を使ったりで快適でしたが

 

ここからが難所。

 

 

波も殆ど無い穏やかな海ですが海岸に散乱している

 

大きな石(岩?)がこの海の素性を表している様な・・・

 

 

最初に開通した旧道は殆どが廃道となり、

 

真新しく整備された快適路が続きます。

 

試しに旧道(と言ってもかなり整備された区間?)

 

に入ってみると

 

 

話は逸れますが正面から見た時のライト、ウィンカー、

 

ホーンのバランスがとっても秀逸!

 

自分にとって特にお気に入りのデザインなんです。

 

 

元に戻すと此処は通る車も全く無いウミネコの世界でした。

 

 

走ってきた道を見ると洞門が圧倒的に多く、

 

その洞門も今は新たに開通したトンネルに

 

変わった部分が多いです。

 

やはり洞門では強風に弱いのでしょうかね。

 

そのトンネルですが長くて寒い!

 

 

これが何本か続きます。

 

因みに手元の気温計では最低で10℃前後まで下がりました。

 

新旧トンネルを比べてみると

 

 

 

今の様な重機も無い時代に丘を崩し、岩を削り、で

 

この短いトンネル1つだけでも難工事だったことが

 

偲ばれます。

 

途中に遭った展望台には開通までの経緯や難工事の

 

歴史が刻まれていました。

 

 

振り返って見ると本当に断崖の先に海が続くんですね。

 

此処に道を通す決断をした人達を尊敬せずには

 

いられません。

 

 

目的地の襟裳岬はもう目と鼻の先。

 

予報通り風も穏やかで雨のほうも直ぐに

 

降る雰囲気では有りません。

 

・・・と、たまたま停まったところから海を見ようとすると

 

 

多分今回3匹目?の鹿です。

 

海と崖の世界だったのでちょっと油断していましたが

 

此処は北海道。

 

最後まで鹿の飛び出しには注意が必要と気持ちを

 

引き締めて最後の目的地に向かいました。

 

 

尚、撮影機材ですが本ツーリングを通して

 

iphone、RX100M2、ドラレコの3機となります。

 

ご訪問いただきありがとうございました。

 

つづく