初めての宇奈月温泉を堪能した後、向かったのは当初予定の白馬です

 

 

しかしその前に寄り道したのがヒスイ峡でした。

 

こちらは以前ブロ友の方が紹介された記事を拝見してから

 

一度行ってみたかった場所で、特に明星山大岩壁を見てたかった。

 

しかしそこに至るルートが冬季閉鎖になっているのか解除されてるのか

 

今一良く解らない・・・

 

取り敢えず行けるところまで行ってみることとして林道を進みます。

 

 

因みに糸魚川からのルートでトライしたのですが、白馬方面からの

 

別ルートは冬季閉鎖中で2線の合流点にも通行止めのバーが設けられていました。

 

途中までは走り易く気持ちよく走れたものの、途中に有る高浪の池から先は

 

路面状態が悪く、落ち葉が散乱しているため慎重に徐行運転。

 

そして漸く到着した明星山大岩壁。


iphoneのワイドモードで撮るとこうなってしまうのですが・・・

 

 

実際は大迫力!

 

その大きさ、そして高さから迫ってくる威圧感の様な圧倒的な迫力は

 

半端無く、大迫力に大感激!

 

自分の写真技術ではうまくお伝えすることが出来ないのがとても残念です。

 

 

上の方にへばりついている木々をアップで撮ると

 

 

結構な大きさの木が必死に張り付いています。

 

上の写真と併せて見ていただき、その高さ、大きさが少しでも

 

想像できると良いのですが・・・

 

この地形ですが足元の川が長い時間を掛けて削り出した地形なのでしょう。

 

 

とても綺麗な流れでした。

 

この岸壁ですが高さが約450m程度有るそうで、ロッククライミングの

 

名所だそうです。

 

ほぼ90度に近い急斜面を登る事は自分には到底無理・・・

 

しかも岩盤も比較的もろい様で縦方向に大きなクラックも入っています。

 

 

 

大きな地震でも来たら崩壊しそうな感じです。

 

此処まで走って来たルートも

 

 

 

この先は斜面崩落のため通行止め。

 

ガードロープも外れたままで復旧までは当分かかりそうでした。

 

 

此処でUターンしての帰り道では高浪の池に寄ろうとしたところ

 

駐車場には一般車進入禁止の看板で入る事が出来ず・・・

 

数台のバスが止まっていましたが理由は不明です。

 

仕方ないので途中に有った展望台で見るだけにしました。

 

 

 

中々良さそうな場所だっただけにちょっと惜しい・・・

後方の山が明星山だと思います。

 

折角なので記念撮影。

 

 

引き続き国道に向かって降りてゆくと白馬方面からの合流点に有ったはずの

 

通行止め表示が無くなっている!

 

しかも路面も良好で問題なく通行できそうな感じです。

 

当然トライして見ると急な下り坂の連続でこれで雪が残って居たら・・・

 

と通行止めの理由に納得。

 

しかし既に雪は全く無く、無事に国道まで降りることが出来ました。

 

 

最後の目的地白馬には2時近くになってしまい、いつものポイントを

 

何カ所か立ち寄っただけで足早に退散。

 

 

 

 

先日撮った枝垂れ桜はすっかり散っていました。

 

 

ビューポイントから眺める最後の北アルプス

 

 

この後は時間も大分押していたので安曇野インターまで一気走り。

 

高速に乗り諏訪湖SAで解散したのは4時を回っていました。

 

この頃には疲れもピークに達し、長時間座り続けたお尻の方も

 

痛みが最高潮。苦笑

 

暫しの休憩の後は中央道をひた走り7時前に無事帰宅しました。

 

 

富山は何回も訪問しているので何となく近く感じてしまうのですが

 

考えてみれば殆どが車で、しかも2泊で来ていました。

 

今回バイクで来てみるとやはり富山は遠かったというのが実感です。

 

しかも1泊というのはかなりの強行軍で。ゆっくりと名所旧跡を

 

回るのなら最低でも2泊は必要ですね。

 

 

それにしても2日間で約1000キロは結構来ました。

 

#前回のソロツーリングと併せると1週間で約2000キロ近くになるし。苦笑

 

一方でとても充実した2日間だったし、自分もまだまだ行けるとの

 

新たな自信にも繋がりました。

 

次回のお泊りツーリングはここ数年ご無沙汰の北と南の大地に

 

再訪したいと密かに思っています。

 

 

この日の走行距離: 約490Km

 

平均燃費: 約20キロ

 

使用機材: RX100M2、iphone、他

 

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました。