昨年の秋(11/13~17)に家内と山陰・山陽を旅した際のレポートです。

前回同様写真中心でお送りさせていただきま。

 

大興奮の大和ミュージアムに続いて訪れた岡山後楽園

 

 

日本三名園に相応しい美しい庭園を堪能した後、夕食で駅前に出てみると

 

翌日のメイン予定地がライトアップされてる姿に盛り上がります。

 

 

今回はこちらについて2回に渡ってお送りします。

 

最終日の訪問地は他を総て諦めて絞り込んだこちら。

 

勿論今回の旅行でのメインの一つです。

 

 

こちらもかなりの気合が入ってました。

 

兎に角朝食を早く取り、空いているうちに場内外の展望ポイントを

 

一通り廻ってしまおうという作戦でした。

 

以下はそちらで撮った写真からの抜粋版です。

 

 

 

正面からのほぼ全景です。

 

残念ながら翌日のイベントに向けてテントが張られ、一部入場規制

 

になっていたのはちょっと残念でした。

 

 

個人的には朝陽を浴びるこのアングルが一番美しいと思います。

 

白鷺城と呼ばれるに相応しい本当に美しい姿には思わず撮った写真含め

 

ボツになった写真が山盛りです。苦笑

 

 

 

 

こちらは入場後に撮った一枚です。💦

 

 

観光客が少ないであろう時間帯に訪れたはずの姫路城でしたが現実は厳しく、

 

あちこちで修学旅行の生徒さんたちと一緒になる事になるのでした。苦笑

 

一部フライング写真も有りますが、一通り美しい姿を堪能したあとは

 

いよいよ入場しての城内見学です。

 

 

つづく