芽出し4日目です。日中は暑いくらいになりましたが明け方はまだまだ寒い日が続いています。
茄子は揃って発芽してきました。

トマトは発芽しているのもありますが、あと2日ぐらいで揃いそうです。

小玉スイカは3日目に発芽したので連結トレーに移しました。夜間は家の土間でも明け方は10度以下、熱湯を入れたペットボトルと一緒に発泡スチロール箱に入れておきます。

今月3日にポットに播いた種はなかなか発芽しないです。ここにも今夜から熱湯ペットボトルを入れてみました。
いろいろ芽出し方法はあると思いますが、この時期に発芽温度20~30度をいかに保つかがポイントのようです。積算で100度とすれば1日の平均温度25度で発芽まで4日、平均温度10度なら10日が必要。ポット播きは今日で12日目です。そろそろ出てききて欲しいです。

やはり恒温箱があったぼうがいい。amazonでサーモスイッチがたくさん出ていますが、1290円と安いのがあったので注文しました。