今年の大河ドラマ「麒麟がくる」の中で

(あと何話分撮ってあるのか気になるけど)

 

斎藤道三が、自分に楯突いた息子の高政(義龍)に「お前」と言われたときに

返した言葉が印象に残っています。

 

 

「言葉は刃ぞ。」

 

 

親子の間柄で、子が親に向かって「お前」と言えば、

戦国の世でなくても、諍いの原因になろうというものです。

(まぁロクでもない親にはそう言いたくなるかもしれませんが。)

 

 

言霊の力を信じようと信じまいと、

 

「言葉は刃になる」という台詞には誰もが納得いくところ。

 

 

言葉は心を癒すことも、支えることもあれば、

 

深い傷を負わせることもできる・・・。

 

 

「言葉は刃」と肝に銘じて慎重に使うことは

 

昔も今も人間関係において、とても大事なことですね。

 

 

言葉遣いがちゃんとしていて、心配りができる人は

 

敵を作らないし、重宝されるし、尊敬されます。

 

 

暴力などもってのほかですが、

 

言葉の刃で傷つけ合うことも、避けていきたいものです。

 

 

その気がなくとも、軽々しく振り回せば傷つく人がいる。

 

 

言葉の刃を決して鞘から抜かぬよう、心がけたいものです。

 

自戒を込めて。