初秋を満喫! 「SLばんえつ物語」 2020.9.13 @磐越西線 C57180 | D51338の ほぼ蒸機ブログ “NO STEAM, NO LIFE!”

D51338の ほぼ蒸機ブログ “NO STEAM, NO LIFE!”

“NO STEAM, NO LIFE!”
物心がついた時から蒸気機関車が好き。
1970年代に撮った写真はプリントでわずかに残るのみ(泣)
今は関東近県の復活蒸機を撮影するのが楽しみ。
そんな写真を載せたいと思います。
D51338は故郷、飛騨高山にいたカマです。

涼しくなって身体が楽というのは年寄りですね^^; トホホ

さて、昨日の 煙薄めの「SLばんえつ物語」 2020.9.13 @磐越西線 C57180  つづきです。

 

① 深戸で心に深戸、ではなく深手(・・;)を負って、小布施原までやってきました。3日に磐西SL応援団の方に整備いただき気持ちよく撮影ができました。きゃばちょこさん、ありがとうございました。

② 若い頃はそばの花には目もくれずでしたが、今は美しいと感じます。おっ!いい煙じゃないですかぁ! 追記:小雨が降ってきました。

③ 母が「何を撮ってきた?」と聞くので「蕎麦畑を撮ってきた!」

カレンダー候補です(^^)  ①~③:山都~喜多方 2020.9.13撮影

④ 電化区間まで追っかけです。雨が降ってきました(T_T) 直前に傘を置いて。観音様を入れましたがうっすら見えますか?1/500s,f/4.5

⑤ いつもの④の10秒後、1/20s,f/13.0で。ピント甘いです(・_・;)

⑥ 追いかけます、お出かけならばどこまでも(笑) 1/20s,f/16.0 になってました。 ④~⑥:堂島~会津若松 2020.9.13撮影

⑦ 次回予告です。蝶々がいますが花は終わりかけですね。

初秋を満喫できてますね、煙が薄かったところもありましたが。

本日もご覧頂きありがとうございました。