SL YOGISHA みなかみ 2018.10.26 D51498 @上越線 | D51338の ほぼ蒸機ブログ “NO STEAM, NO LIFE!”

D51338の ほぼ蒸機ブログ “NO STEAM, NO LIFE!”

“NO STEAM, NO LIFE!”
物心がついた時から蒸気機関車が好き。
1970年代に撮った写真はプリントでわずかに残るのみ(泣)
今は関東近県の復活蒸機を撮影するのが楽しみ。
そんな写真を載せたいと思います。
D51338は故郷、飛騨高山にいたカマです。

本日は今ごろ写真seriesで、去年の夕べ、SL YOGISHA みなかみです。撮影日:2018.10.26

※本編に入る前に、皆様にご提案です。コメントする際の画像認証は必要ですか。私も最初、設定していたんですが、タイプミスをするものですから、再入力が多く面倒になり、画像認証なしにしました。だからといってスパムや迷惑コメントがないので問題ないです。よろしければ認証設定をされている方は認証を外されてはいかがでしょう? ご検討いただけると幸いです。

 

① さて、ちょうど1年前の夕べは上越線のYOGISHAの撮影に行っていました。未公開カットから!この時は青プレートだったんですね。点検用の照明が右から当たってコントラストがきつかったです。@水上

② 暗い中の撮影は難しいですね(''_'') なかなか満足のいく結果が残せていません。 

@水上 

③ 去りゆくYOGISHA。 ②の後のように見えますが実は沼田の後追いです。 @沼田

④ 客車の明かりの色がノスタルジーを感じさせてくれますね。

③の続きのように見えますが、実は後閑の発車の後追いでした(^^♪  @後閑

⑤ 闇夜を駆け抜けるD51498。 実はこれ、通過する車のヘッドライトが偶然、当たってくれたおかげです。 今年の秋はYOGISHAがなくて残念ですね。

旧型客車も改造でしばらく見られないとか。最近、行けてなくて見納めもできませんでした(´-`*)