Kodak DCS Pro 14n という名のカメラ | D3Xのブログ
2008-04-27 00:07:48

Kodak DCS Pro 14n という名のカメラ

テーマ:デジタルカメラ
出会ってしましました~!!

Nikon Fマウント史上初フルサイズ1370万画素CMOS搭載一眼レフデジタルカメラさまでございまする~!!`ァ,、ァ(*´Д`*) '`ァ,、ァ

2003年当時は大層話題になったものです。今でこそFXフォーマットのD3さまがおられますが、当時はNikon Fマウントでフルサイズは無理なんて本気で言われてましたから・・・(遠い目)


メーカー修理対応も昨年12月で打ち切られ、現役を引退されて売り払われてしまったのですね・・・さすがに修理対応打ち切りじゃ、スタジオでもおちおち使ってられませんものね。捨て値同然、現状渡しで中古棚にぽつん・・・と
壊れたら修理もできない!バッテリーも干上がってるだろうし・・・一度は正気を保って帰宅したものの・・・なぜか翌日またカメラ屋さんに足を運んでしまいました・・・


まずはご覧ください!このグラマラスなフォルム!!ポコ腹具合!!とても他人とは思えない!! (だから見捨てられなかったのか・・・ww)

Kodak DCS Pro14n 斜め

そして更にグラマー通り越して巨大なチャージャー(なんじゃこりゃ?!)

kodak DCS Pro14n とチャージャー

取説にもしっかり書いてあります「カメラに電源を供給するために、パワーモジュールかバッテリーのいずれかを使用します。(バッテリー持たないとは聞いてたけど、パ・パワーモジュールのほうが先に書いてあるよ?・・)室内で撮影する場合はパワーモジュールを使用するのが便利です。一方屋外で撮影する場合はバッテリーを使用することになるでしょう。(まるで屋外でバッテリーで使用しちゃいかんみたいに・・・
しかもパワーモジュールはバッテリーと同じ大きさで本体に装着できますが、肝心のACアダプターは上の写真の巨大なチャージャー経由でつながなければなりません! ドテッ (*゜ω。)ノ

そうでっす!このカメラさまはスタジオでのポートレイト撮影専用なのです!!なんて明確なコンセプト!!男らすい!しかも女の子好きなんてますます他人とは思えない!!www

そして更にJPEG記録は出来ますが、カメラのモニターでは拡大すらできゃしない!!RAWなら拡大できるのです!!RAWで撮りなさい!」とおっしゃってます!ww


現行機種と比べるとこんなにダメ駄目なのに、それでも、こんなにワクワクするのは何故だろう?

50mmのレンズがちゃんと50mmのが画角で見えるなんて、デジタルしか知らないワテクシにとっては感動もんですタ!!やっぱり撮影が楽しみだ~!!!
AD