スノーシューで糠平湖 タウシュベツ橋梁へ ヒグマとニアミスだった? | 空飛ぶわんこ

空飛ぶわんこ

犬の写真家 高山健司(飛行犬公認カメラマン)の公式ブログ
看板犬 レオ♂2005.10.24生、2021.5.16虹の橋へ、れあ♀2021.4.27生、レイ♀2021.12.1生
秘湯の温泉、ラーメン、キャンピングカー旅、わんこ撮影など

北海道冬旅

 

以前から訪れてみたいと思っていたタウシュベツ橋梁

 

 

スノーシューを履いて行ってみましたー

 

年末ごろから凍結して歩けるようになったようですがまだ氷は薄いのかな?

 

きゃっきゃ、きゃっきゃと楽しんでいたレイちゃん

氷の薄そうな所に近づいたら、パリパリと割れて落ちたΣ(゚Д゚)

 

慌てて引き揚げました~

 

手足が濡れたくらいで済んで一安心

いやー焦りました(;^_^A

 

 

その後も楽しそうに歩いてタウシュベツ橋梁に到着!

 

かなり遠くから見え始めているなかをひたすら橋目指して歩くって感じなので、到着してもあまり感動が無いかも?

夏場に水没している姿なんかを見ていれば感動するのかな?

 

 

で、来た道を引き返し、クルマに戻るとパトカーが止まってました

 

なんだろう?なんて話しながら下のトイレのあるところまで行くと張り紙が

クルマを停めたところにクマが出たらしい・・・

 

思いっきりわんこ連れて行っちゃってましたが

 

ニアミスだったのかな^_^;

遭遇せずに済んで良かった

 

 

翌日は占冠へ移動、翌朝の最低気温ー23℃だったらしい!

曇天でソーラーは発電は無いけれど、21.5kWhのリチウムは残量バッチリ!

走行距離短くて対して走行充電してなくてもず~っとFFヒーターを点けて車内はぬくぬく快適です♪

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村