都会最速マコロニーライダーのその訳

こんにちは サイクルライダーマコロニです。


そろそろ冬用ヘルメットから春夏用に切り替えたいところだけど

まだ朝は、肌寒いので 変えてません

 

二週間前半そで短パンにしたのですが(暑かったよね^^)

また長袖に戻しました。

 

さてあなたは、路上を、走ってて自分以外の車両を

何台ぐらい耳で確認できますか?

 

通行人の足音を認識できますか?

 

まーある程度聴覚を大事にしているかたは、

容易いことだと思われますが

 

信じられない光景は、よくヘッドホンをしたまま走行している人

(しかも ノーヘル、片手にスマホも珍しくない)

 

 

耳慣れない言葉かも知れないですが

道路には、優先道路というものが、あります。

 

ざっというと 大きい道路(幅がひろい)と小さい道路(幅が狭い)が

交差する交差点は、走行していると無尽蔵にありますが

 

当然!優先されるのは、広い道路です。

そこに合流する場合、左右を注意しなければいけません。

一方、大きい通りを走ってる場合信号、横断歩道が、ある場合

その辺は、注意するかもしれませんが、それ以外の横道は、

正面に集中してて、人によっては、他の行為(脇見、スマホみる)を

してて突然の横からの進入に対処できないでしょう。

 

それでも 一旦事故が、起これば前方不注意が、適用され

自分の不備を指摘されるでしょう。

 

それほど道路幅の差が無い交差点を 直進するとき

何が求められるか?

 

運? 勘? 

 

もしくは、毎回そのたび止まる、徐行する?

 

まともな耳があれば 動いてるものは、察知できる(それも100%ね)

自動車、バイク、他の自転車、走ってる人

接触する可能性が、あるものは、視覚で確認するまでもなく

予測、予知し対応できるんだよ。

 

自分の後方を走ってる自転車、車を認知できるか、否か

タイヤのブロックパターン、チェーンの音、変速の音で後ろの車両(自転車の場合ね)

後方に付いてる者がわからないようでは、残念だけど

明日から電車に乗ったほうがいいかもしれないね。

 

前に高田馬場の現場に行ってたとき傍に点字図書館が、あり

目が、見えない方、不自由な方が、沢山通るんだけど。

年季の違いなのか、杖の振り方も人それぞれ、

やたら振り回す人が、いるんだけど、その回数を減らしても

耳をすまし音に集中するべきなんだよね。

さすがだと思わせる人は、その辺のツボを押さえてて

音の遠近感と反射音を大事にしているのかもしれない。

あとは、たぶん学習能力の差なのかな(距離感とか歩数の問題)

街には、多々の音が、溢れてるけど必要な情報をふるいにかける

ことも重要なのだろう。

 

あなたは、目の不自由なかたの導き方をご存知か?

 

実は、その時 何人かと仲良くなり色々話をしたんだが

その中に、

ずうずうしいジジイがいて

 

そのおかげで正解を知り感謝してるんだが

普通、手をひっぱったり、背中を押すと思うだろ?

 

自分も最初そうしてたんだ。

大概のひとは、「ありがとう」しか まー言わないんだ。

 

でもそのジジイはさ

「あんた、身内に目見えないもん居ないだろう?」なんていうんだ

そんで、おもむろにワタシの肩に手を乗せ、

 

「こうやるんだよ」ってね。

それで仲良くなってある日、そのジジイが、タクシーに内輪差でひっかけられて

杖もおられて、たまたまそれを目撃してて警察に通報したことがあって

更に仲良くなったけど

どちらも名乗らなかったのでお互い名前を知らないんだけどね

 

そのジジイは、かなりの熟練者だけどそれでも事故から逃れることは、できなかった。

それは、絶対的な速度差ゆえ

 

危険回避を視覚だけに頼ってる者と音で後方さえ見ているかのように

認知できる  

都内最速のマカロニとどれだけの差が、あるかは、

おわかりだろう。

 

都内最速マコロニは、ヘッドホンは、使わない

ここ10年で使用したのは、数分だ。

目をつぶれば歩行者の足おとを何十人でも認識できる

 

見えない横道から突っ込んでくる自転車を

感知するのなんて朝飯まえだ。

 

だから街でわたしを見かけても 迂闊に後ろにつかないことだ。

ゴルゴ13の要に、

 

背後につくものは、容赦しないから・・・ふふふ

2月の写真だ。!!

その3につづく 最速を名乗るからには、訳が、ある

都会最速マコロニーライダーのその訳1

 

 

にほんブログ村 ネットブログ アメーバピグへ

にほんブログ村

 

ブログサークル

ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう