カフカフ♪ララァ -130ページ目

 昇らない陽はない!

日本全国自粛の嵐。

報道の影響か外資の会社等は一部首都圏に集中した機能を地方に移しているようです。

地方が活性化することは必要だと思う。

しかし、過度な対応や間違った伝わり方をしているのも事実。

そんな自粛ムード、日本のムードを明日から吹き飛ばそう!

加速する仕事モードに備えよう。



地震や被害を忘れるんじゃない! 自分に出来る事が何か!

目の前の課題をクリアできなければ日本に夜明けはないぜ!!


ライジング サン

$カフカフ♪ララァ-昇らない陽はニャい


そう!昇らない陽はない!って事。

さぁ、働こう! さぁ、経済活動だぜ! 日本の復興だぜ!

いこうぜ!ベイベー!!(リーマン イイキカセ の詩)



☆ペチンと宜しく!!☆

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
一日一回有効らしいです。

 みんなで分け合えば、できること。


皆さんのブログ等でもみかけた「みんなの分け合い」の図。

数字に置き換わっている事もあり「へぇ~」って気付きが多いです。

ちなみに我が家は買いだめには当初から違うだろって事で参戦してません。

というか、あくまで自然に暮らせてるし不便などないからです。
(揺れは別。今でも揺れてます。)

$カフカフ♪ララァ-分け与える


大変な時だからこそ、より大変な人が優先されるべきだね。


それと、今できること節電

ブログ自体休止しようかもちろん検討しましたが(厳密には休止してましたが)、

少なからず情報など伝播することができるし、電力量消費の高い暖房器具等を使わず節電してます。

使わないものはコンセントから外しました。つけてもこまめに消す。を心がけてます。


我が家の節電のポイントはシンプル。

女王と王妃を移動させます。

$カフカフ♪ララァ-節電モード


一つ、家族揃って同じ場所にできるだけいる事。(電気をつける部屋が一つで済む)

一つ、一緒に寝る事。(猫用ヒーターも止めることができるし一石二鳥)

   ちなみに猫用トイレもこのときばかりは移動させてます。

一つ、余震に備える事。(まだ止まりません。)


$カフカフ♪ララァ-準備完了

ララァ準備完了~♪ とってもあったかそう。 そう!飼い主も(^^)


$カフカフ♪ララァ-すでに完了

カフなんてすでに準備完了~♪ ねむたそう。



みんなで分け合えば、できること。

猫ってどうだろう。
猫 一匹 → 1家族分

いやっ!ブログを通してそれ以上の人々に癒しを与える事ができてるかもね(^^)

地震を通して気付いた!ニャンは本当に勇気と癒しをくれてます。

支えてるようで、支えられてるんだよ。




☆そのとおし!☆

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
一日一回有効らしいです。

 イコウか!

「地震酔い」「後揺れ症候群」、四六時中揺れてる感じがする。

自身、阪神大震災で被災しているから完全に【トラウマ】なのだと思っていた。

そうか、これは「地震酔い」「後揺れ症候群」とかいう症状だ!って少し納得した。

何にせよ今も揺れてます。



東京でも余震は続いています。

この数日、会社判断で在宅勤務をしてました。本当にありがたい。家族と共にいる事ができました。

緊急地震速報がなると家族と一つの部屋に集まりおさまるのを待つ。

共にいれることは本当に助かります。


$カフカフ♪ララァ-守りたい


ララァは地震がくるとキョロキョロキョロキョロしてます。でも、抱っこさせてくれる。

カフも大人しく抱っこさせてくれます。本当に助かります。ありがとう。



北地方太平洋沖地震。如実になる被害。本当に理不尽だなって思う。

戦後最悪の地震。理不尽。


だからこそイコウよ! 留まっていたら駄目だ! 皆さ~ん、イコウよ!

イコウか!  イコウよ!



被災者のための義援金や援助、支援、あたたかいニュースが流れています。

義援金参加しました。 無理はしなくていい! できる事でいい! やれる事やりましょう。

そして、少しでも少しでも前に進みましょう(^^)



☆☆☆☆




※といいつつ、まだ揺れてます。頑張らねば! 少しの間、ゆっくりブログしていきます(;^_^A