大会名:第23回全日本ノービス選手権大会
開催期間:2018年10月18日(金)~10月20日(日)
開催地:西東京市(東京都)
会場: ダイドードリンコアイスアリーナ
https://www.seiburailway.jp/guide/rec/fushimi/access/index.html
主催:公益財団法人日本スケート連盟
主管:東京都スケート連盟
後援:なし
課題:2019~2020ISUおよび本連盟競技規定による(フリースケーティング:FS)
競技種目:ノービス選手権競技 男女シングルスケーティング アイスダンス
表彰:1位~6位入賞に賞状、1位~3位にメダル
開催要項(pdf):
https://www.jsfresults.com/National/2019-2020/fs_j/nationalnovice/10-10_app.pdf
関連サイトページ:
https://www.jsfresults.com/National/2019-2020/fs_j/index.htm
大会日程表(pdf):
https://www.jsfresults.com/National/2019-2020/fs_j/nationalnovice/10-10_schedule.pdf
注意:
入場無料
開場:競技開始30分前
公式練習:非公開
駐車場:あり
売店等:近隣にコンビニあり
http://skatingjapan.or.jp/figure/event/detail.php?id=1315
エントリー&大会結果Entries/Results:
■□■□■□■□■□
【20191015】
今年は東伏見で開催。
東伏見で前回、全日本ノービスA男子を見た時は、佐藤駿くん優勝、鍵山優真くん4位でした。
2人とも、JGPで活躍し、今季はファイナル出場を決めました。
駿くんはノービス4連覇、この年齢の男子にしてはジャンプが安定していたし、優真くんは、当時からスケーティングが音のしないきれいなものだったのが印象的でした。
ちなみに、この時の2位は佐々木晴也くん、3位は壷井達也くんでした。
こちらの2人はスピードスケーターの印象がありましたが、壷井くんは昨季、全日本ジュニアチャンピオンになり、世界ジュニアに派遣されました。
晴也くんは近年ケガで苦労していますが、拠点を変え、徐々に調子を上げています。
私の楽しみは、地元の選手が出ることです。
ノービスA女子は、昨季ノービスBでチャンピオンになった中井亜美さんが出ます。
ノービスA男子は、岡本和彩くん、山田駿くん。MGC杯では、和彩くんは髪の毛の印象が強いし、駿くんはかっこよかったですね。
そして、ノービスB男子では、金子ヒロくん、武田結仁くん。武田結仁くんは、BSNスケフェスにも出たアイビスのエンターテイナーです。MGC杯で見ましたが、クイーンのドンスト、めちゃくちゃ踊ってます!ヒロくんも同じ踊れるスケーター。見ていると楽しくなります。
ということで、行こうと思っています。なにより、東の開催、久しぶりですしね。
土曜日は所用があるので遅れていきますが、2日間、じっくり見たいと思っています。
未鳥