前記事では、上地悠理花さんのことを中心に書きました。

今回の観戦の一番の目的は上地さんでしたが、ジュニア女子から観戦させて貰ったので私的ハイライトを。

 

江川マリア選手「ロミジュリ」

前半のジャンプの調子は良くなかったけど、後半のジャンプはどれもクリーンで流れも良かったように思いました。

 

阿部華恋選手「タイタニック」?

昨年から気になっている選手。スピードがあってStSqは良く身体が動いている。何よりもっている雰囲気が良い。2ndにトウループもループも跳べるのは、コンビネーションの幅が利くのでとてもいいように思いました。2F2Lo見た時、自分はあまり見たことがなかったのでちょっと嬉しかった。

 

竹野仁奈選手「マスクオブゾロ」

今回は選手権女子(シニア)として参戦。

プログラムは、ジュニアからの持ち越し。

3F2T2Lo 3Lz2T 3Sオールクリーン! 1T 3Lzクリーン 1F 2A2AO.K.

跳んだジャンプは全てクリーンなだけにちょっと惜しかった。

でも、30秒長いシニアプロでも魅せてくれました。イナバウアー、ニースラなどChSqも見所あり。何よりもスピンのポジション速さすばらしかった。

 

早川晃太郎選手「イオチサロ」

冒頭3T1Eu2SO.K. コンボ券はこれのみだったけど、fallなくジャンプを跳びきった。良く伸びるスケート、力強いステップは曲に負けていない。

 

 

 

 

 

 

 

 

福岡はもう梅の咲く時期なんですね。

季節の早い福岡の日差しは温かかったです。

 

 

 

未鳥