2月10日(日)にアクシオン福岡で開催された福岡市民大会に行ってきました。

この大会は、昨年も観戦し、今年もお米県を朝一の便で出発し、福岡観光もする予定を立てていました。

が・・・まあ、2月の遠征は何かが起こる(苦笑)

詳細は別記事にしようと思います。

 

この大会、福岡大学の上地悠理花選手、現役最後の競技会でした。

悠理花さん自身がInstagramで2月10日のローカル大会が最後と仰っていました。大会名は明確にしていなかったのですが、福岡在住だし、市民大会だよね・・・と予想していました。

ただ、市民大会のエントリーにはお名前がありませんでした。また、西の他地域でも大会はいろいろありました。

ですから、私も自信をもっていたわけではありませんでした。

 

しかし、当日、私としては思いもよらないところから、悠理花さんの最後の競技会のアナウンスがありました。

プリンスアイスワールドのアカウントからです↓

https://twitter.com/princeiceworld/status/1094476332279291904

えええええ!?
PIW!?

ちょっと混乱しましたが、何はともあれ、滑り続けてくれることは嬉しいじゃないですか!

 

会場へやってくると、会場前でランニングする悠理花さんのお姿がありました。

競技中ですので声をかけませんでしたが、笑顔がいい感じだなと思いました。

 

FS「The Beatles concerto」。

蛍光オレンジ衣装。

3Sクリーン 3T2T イナバウアーからの1A惜しい 3T2Tクリーン 2F1Eu2S 2Aクリーン! 2F
万感の思いが伝わるChSqのスパイラルは美しかったです!
99.41

 

大会の全カテゴリ終了後、悠理花さんが再びリンクへ。

鮮やかイエローの衣装はEX「三線の花」のじゃないですか!!
フレンズ2018のGet the Chanceで演じてくれたナンバー。

まさか、ここでもう一度見ることが出来るなんて嬉しすぎる!

場内に、悠理花さんの福岡県代表としての功績の紹介があった後、エキシビションが披露されました。

フルリンクを優雅に舞う姿は、あの夏の日のリンクに届いた南の調べと同じでした。

その笑顔に、空間は優しさに満たされました。

 

演技後、悠理花さんから石原先生に花束贈呈。

そして、悠理花さんにも花束贈呈。

花束を渡していたのは竹野比奈さんかな?

そして、悠理花さんから一言。
「皆がいてくれなかったら、こんな素敵な引退の場を設けて貰えることができなかったです。一言で言うなら、ありがとうございました。そして、これからも新しい場所で頑張るのでよろしくお願いします。」

私が初めて悠理花さんをこの目で見たのは、2年前の京都アクアリーナの西日本でした。

その時見たピーターパンは悠理花さんのイメージにぴったりで忘れられなかったです。

それから、インカレや西の地域の試合で、何回か見る機会がありました。

そして、今年は、フレンズ、ブロック大会、西日本、インカレと悠理花さんをたくさん応援できました。

引退試合まで見られたのは、本当に嬉しかったです。

 

だから、最後の最後でお手紙を書きました。

本当は、ずっと書きたかったのですが・・・こんなニワカが書くのも・・・とも思っていましたが、もうこの機会を逃すと選手としてお渡しできない!と思い、がんばって書きました。

直接、お渡しすることも出来たのですが、しどろもどろで話すことがめちゃくちゃで・・・(@@;)

でも、悠理花さんが喜んでくださったので、嬉しかったです。

 

上地悠理花さん、お疲れ様でした!!

 

そして、引退後は、PIWチームに加入という嬉しいニュースも!
PIWに足を運ぶ楽しみが増えました。
これからのご活躍も楽しみにしたいです。

 

 

 

未鳥