公演名:

「艦これ」鎮守府”氷”祭りin幕張特設泊地-氷上観艦式-

開催日時:

2018年7月14日(土)開場15:00 開演16:00

2018年7月15日(日)開場12:00 開演13:00

2018年7月15日(日)開場16:00 開演17:00

公演時間:不明

会場: 幕張メッセ 幕張イベントホール

https://www.m-messe.co.jp/access/

主催: 「艦これ」鎮守府“氷”祭り 第一遊撃部隊
企画: C2プレパラート(「艦これ」運営鎮守府)
協力・物販: 角川アーキテクチャ 
©2018 DMM PS / C2 / KADOKAWA
 

キャスト:

フィギュアアイススケーター :
「艦これ」鎮守府“氷”祭り 第一遊撃部隊・機動部隊本隊 特務編成チーム20隻以上
スペシャルアイススケーター :
伊藤みどり(アルベールビルオリンピック銀メダリスト・全日本選手権8連覇)
無良崇人(世界選手権3度出場、4大陸選手権優勝、平昌オリンピック代表候補)
澤山璃奈(全日本フィギュアスケートJr.選手権アイスダンス3連覇)
艦娘声優ゲスト:藤田咲・野水伊織 ほか
 
 
 

チケット料金(全席指定、税込):

 

SS席10,800円 ※「艦これ」限定(非売品)グッズ付き

S席9,800円 ※「艦これ」限定(非売品)グッズ付き

A席8,800円 ※「艦これ」限定(非売品)グッズ付き

 

 

 

チケット販売

 

先行受付
2018年6月21日(木)20:00~

 

一般販売

2018年7月6日(金)20:00~

 

当日券(会場受付・先着)

開演の1時間前より販売。先着。

 

チケットプレイガイド:

CNプレイガイド

http://www.cnplayguide.com/kancolle-kori/

 

 

座席図

不明

 

公式サイト(特設かき氷エリアについて):

http://kancolle-korimatsuri.jp/

 

 

■□■□■□■□■□

 

【20180715】

 

本当は行ってみたかったんです。伊藤みどりさんが見たくて。

でも、この時期は昨年体調を崩していたから、チケットを買っておくとまずいかな・・・
それから、ゲームのことは一つもわからない人間なので周囲の提督に圧倒されそうで・・・

といろいろ尻込みをして結局行きませんでした。

ですので、ファミ通のレポートを貼り付けます↓

“深海氷翔王女”伊藤みどりに、無良崇人提督の艦隊が立ち向かう!? 「艦これ」鎮守府“氷”祭り in 幕張特設泊地 -氷上の観艦式- 初日リポート

twitterのTLで無良提督が提督(艦これファン)達から人気があったようで、なんだか安心しました。

男子が、男子に人気が出るって大事。

男子からも女子からも支持されるって、どちらから見ても好印象があるってことで、人間的に「イイ奴間違いない」と思うのです。

そして、伊藤みどりさんが圧倒的に強かったみたいで・・・ああ、やっぱり見たかったかも。TVで拝見したことはあるけど、実際に滑るところを見たことがないのです(。・・。)

でも、結局今年も体調を崩して、市内から出ることが叶わなかったのでしょうがないかな・・・

他にも、艦ムスをしたスケーターさん達のシンクロのような動きがよかったというツイートも見ました。

 

多分、今回が初の試みだと思うのですが、この氷上観艦式を考えた人はすごい才覚だと思いました。
ピョンチャンオリンピック後のスケート人気を知っていますよね。
キャスティングも絶妙。伊藤みどりさんがラスボスで、無良くんが「俺たちの提督」。澤山璃奈さんが可憐な姿でオープニングから盛り上げるなど、それぞれがまさにふさわしい役柄だったようです。機動部隊特務編成チームもシンクロチームにいらっしゃった方々のようでチームが編成を組んで進んだり、デススパイラルが披露されたりと、ならではの内容だったのでは、と思いました。

そして、「艦これ」ファンならわかる内容のストーリーだったようですし(先に紹介したレポートからそう思いました)。
JustTime。
そんな風に思いました。

 

なんでしょう・・・アイスショーの従来からの形が変わっていっているように思いました。
昨年の「氷艶」は歌舞伎とのコラボ。そして、「艦これ」はゲームとのコラボ。
いや、私の視野が狭いだけなのかもしれません。
ディズニーオンアイスは、前々からあり、ディズニー作品とのコラボです。でも、今の自分としては子ども向けな感じがしていまだに見に行ったことはありません。

しかし、大人向けに「氷艶」や「艦これ」のようなショーがもっと出てくるようになったら、更に言えば、フィギュアスケートで一つのオリジナルな作品が作られるようになったら・・・

その意味で言えば、今東京で開催されているプリンスアイスワールドは、氷上のダンスエンターテイメントとしてジャンルを確立しているような気がします。

このジャンルが確立されることで、スケーターの現役引退後の受け皿がもっと広がっていくように感じるのは私だけでしょうか。

だから、競技会シーズンだけでないフィギュアスケートにも注目していきたいと思っています。

 

 

未鳥