大会名:オータムクラシックインターナショナル 2017AutumnClassicInternational
開催期間:2017年9月20日(水)~9月23日(土)
開催地:モントリオール(カナダ)
会場: Sportplexe Pierrefonds http://www.sportplexe.ca/
主催:カナダスケート連盟
公認:国際スケート連盟
開催要項(pdf):
http://static.isu.org/media/1032/cs2017_can_announcement.pdf
大会日程:
競技開始予定時刻は目安です。
日本が13時間進んでいます。
9月20日(水)
公式練習
1日目【9月21日(木)】
公式練習
ジュニア女子SP 17:50(9月22日(金)06:50)
ジュニア男子SP 19:25(9月22日(金)08:25)
シニア女子SP 20:10(9月22日(金)09:10)
2日目【9月22日(金)】
ジュニア女子FS 14:20(27:20、9月23日(土)03:20)
ジュニア男子FS 16:05(9月23日(土)05:05)
シニアアイスダンスSD 17:00(9月23日(土)06:00)
シニアペアSP 19:00(9月23日(土)08:00)
シニア男子SP 20:15(9月23日(土)09:15)
ジュニア男子女子表彰式
3日目【9月23日(土)】
シニア女子FS 12:45(25:45、9月24日(日)01:45)
シニアアイスダンスFD 16:05(9月24日(日)05:45)
シニアペアFS 18:25(9月24日(日)07:45)
シニア男子FS 20:00(9月24日(日)09:45)
シニア表彰式
日程表(pdf):
https://skatecanada.ca/wp-content/uploads/2017/08/2017-ACI-Block-Schedule-Sept5.pdf
滑走順:
1日目【9月21日(木)】
公式練習
ジュニア女子SP 17:50(9月22日(金)06:50)
ジュニア男子SP 19:25(9月22日(金)08:25)
シニア女子SP 20:10(9月22日(金)09:10)
新田谷凜 7番 第2グループ2番
三原舞依 9番 第2グループ4番
2日目【9月22日(金)】
ジュニア女子FS 14:20(27:20、9月23日(土)03:20)
ジュニア男子FS 16:05(9月23日(土)05:05)
シニアアイスダンスSD 17:00(9月23日(土)06:00)
シニアペアSP 19:00(9月23日(土)08:00)
シニア男子SP 20:15(9月23日(土)09:15)
羽生結弦 6番 第2グループ2番滑走
村上大介 9番 第2グループ5番滑走
ジュニア男子女子表彰式
3日目【9月23日(土)】
シニア女子FS 12:45(25:45、9月24日(日)01:45)
新田谷凜 11番 第2グループ6番滑走
三原舞依 16番 第3グループ5番滑走
シニアアイスダンスFD 16:05(9月24日(日)05:45)
シニアペアFS 18:25(9月24日(日)07:45)
シニア男子FS 20:00(9月24日(日)09:45)
シニア表彰式
ライスト Live Streaming:
https://www.dailymotion.com/skatecanada
もしかして↑で見られない時は、頼みのこちらです。
大会結果:
https://skatecanada.ca/2017-autumn-classic-international/
Entries:
ISUページ↓
http://www.isuresults.com/events/fsevent03111449.htm
日本人出場予定選手:
ISU Biographyからの今季プログラム使用曲(変更するかもしれません)
Biographyは更新されていません。
男子シングル
羽生結弦
http://www.isuresults.com/bios/isufs00010967.htm
SP:ショパンのバラード1番(ジェフリー・バトル)
FS:SEIMEI (シェイ=リーン・ボーン)
村上大介
http://www.isuresults.com/bios/isufs00007654.htm
SP: Bring Him Home perfomed by Josh Groban (ローリー・ニコル)
FS: Pagliacci performed by Andrea Boccelli (ローリー・ニコル)
女子シングル
三原舞依
http://www.isuresults.com/bios/isufs00014150.htm
SP:リベルタンゴ(ブノワ・リショー)
FS:ガブリエルのオーボエ(ディビッド・ウィルソン)
新田谷凜
http://www.isuresults.com/bios/isufs00013451.htm
SP:カルメン
FS: Legends of the Fall (soundtrack) by John Williams (鈴木明子)
放送予定:
番組名:
オータムクラシックインターナショナル2017
チャンネル:CSテレ朝ch2
日時と内容:
9月23日(土)17:00~17:55 男女SPハイライト<当日録画>
9月24日(日)22:00~23:00 男女FSハイライト<当日録画>
10月7日(土)19:00~21:00 女子SP
10月8日(日)13:30~15:30 男子SP
10月8日(日)15:30~20:30 女子・男子FS
グランプリシリーズの前哨戦とされ本格的なフィギュアシーズンを前に繰り広げられるチャレンジャーシリーズを放送!
9/20(水)~9/23(土)、カナダ・モントリオールにて開催される。
昨年は羽生結弦が優勝した。今年もエントリーしている羽生の演技に注目!
今シーズンは来年2月に開催される平昌五輪に向けた、4年に一度の“五輪シーズン”。
オータムクラシックは、羽生結弦の五輪シーズン初戦となる注目の大会。
羽生結弦の今シーズンのプログラムは、2シーズン前に世界歴代最高得点を2度も更新した伝説のプログラム。ショートはショパンの「バラード第1番」。フリーは映画「陰陽師」よりSEIMEI。
2シーズン前より両プログラムともにジャンプ構成を難しくしており、再度の世界歴代最高得点更新も期待できる。特にフリーの4回転ジャンプ×5回に注目!
さらに、女子では昨シーズン、けがの宮原に代わり女子のエースへと名乗りをあげた三原舞依が登場。今年4月の国別対抗戦でフリーの日本歴代2位の146.17をマークし、世界のトップスケーターの仲間入りを果たした。
大事な五輪シーズンの初戦、どんな演技を見せてくれるのか目が離せない。
http://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/sports/0253/
公式ホームページ:
https://skatecanada.ca/2017-autumn-classic-international/
ISUページ:
JSFページ:
http://skatingjapan.or.jp/whatsnew/detail.php?id=3348&kyodo=0
■□■□■□■□■□
未鳥