大会名:第20回全日本ノービス選手権大会
開催期間:2016年10月21日(土)~10月23日(日)
開催地:尼崎市(兵庫県)
会場: 尼崎スポーツの森
主催:公益財団法人日本スケート連盟
主管:兵庫県スケート連盟
後援:なし
課題:2016~2017ISUおよび本連盟競技規定による(フリースケーティング:FS)
競技種目:ノービス選手権競技 男女シングルスケーティング アイスダンス
表彰:1位~6位入賞に賞状、1位~3位にメダル
開催要項(pdf):
http://www.jsfresults.com/National/2016-2017/fs_j/nationalnovice/09-11_app.pdf
大会日程:
競技開始予定時刻は目安です。
【10月21日(金)】
開会式、滑走順抽選
1日目【10月22日(土)】
開場 12:10
ノービスB女子FS 12:40
ノービスダンスFD 16:40
ノービスB女子、ノービスダンス表彰式
ノービスA男子FS 17:40
ノービスA男子表彰式
2日目【10月23日(日)】
開場 10:45
ノービスB男子 11:15
ノービスB男子表彰式
ノービスA女子 13:45
ジュニア女子表彰式
日程表(pdf):
http://www.jsfresults.com/National/2016-2017/fs_j/nationalnovice/10-14_schedule.pdf
注意:
施設が運行している最寄り駅からの無料シャトルは利用できません。
詳細は尼崎スポーツの森ウェブサイトをご覧ください↓
http://a-spo.com/news/news/161013news_2/
入場:無料
開場時刻:競技開始30分前
公式練習観戦:不可
駐車場:あり
近隣にコンビニエンスストアあり
写真・ビデオ等の撮影は機材を問わず不可。
以上→http://www.skatingjapan.or.jp/whatsnew/detail.php?id=3141&sports_id=2
Entries/Results:
滑走順:
1日目【10月22日(土)】
ノービスB女子FS 12:40
ノービスダンスFD 16:40
ノービスB女子、ノービスダンス表彰式
ノービスA男子FS 17:40
ノービスA男子表彰式
2日目【10月23日(日)】
ノービスB男子 11:15
ノービスB男子表彰式
ノービスA女子 13:45
ジュニア女子表彰式
■□■□■□■□■□
いよいよ「全日本」です。
どのカテゴリも次世代スケーターだらけ。
女子のトップ選手はジュニアとほぼ変わらない構成で来ますので、
見るなら女子、と思います。
でも、私はやはり男子ファンですので、
ノービスでも男子に注目です。
ノービスAは佐藤駿くんにノービス4連覇がかかっています。
佐々木晴也くんはどれぐらいスピードとジャンプの精度を上げてきたでしょうか。
東京代表の藤城くん、小田垣くん、田村くん、鷹取くん、
この目で見て応援した選手たちなので頑張って欲しいですね。
野辺山合宿でシード選手になった吉岡くん、片伊勢くんも気になります。
ノービスBは優勝候補などよくわからないのですが(^_^;)
シード選手は中村俊介くん。THE ICEの次世代スケーターとして紹介されましたよね。
1番滑走の森本涼雅くんはFOIに出演しました。
東京代表の嶋﨑くんは「チャプリン」が印象的。
織田信義くんは織田信長の末裔にして信成くんの甥っ子↓
【フィギュア】信長の末裔再び!9歳の織田信義くん「信成選手くらいは超えたいです」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161009-00000047-sph-spo
◆フィギュアスケート・近畿選手権(9日、大阪府立臨海スポーツセンター)
織田信長の18代目末裔(まつえい)が“全日本デビュー”を決めた。バンクーバー五輪7位の織田信成さん(29)の甥にあたる信義くん(9)=大阪スケートク=がノービスB男子に出場し、34・16点の6位で全日本ノービス選手権(21~23日、尼崎スポーツの森)へ進んだ。
信義くんは信成さんの兄・信治さんの息子。「BAD MAN」の曲に乗り、黒い衣装で懸命に滑りきった。演技後、報道陣に囲まれると「試合より緊張する」と、はにかみながらも“名回答”を連発した。将来の夢を問われ「オリンピックでメダルを取ること。信成選手くらいは超えたいです。なるくん(信成)くらいは行けると思う」とニッコリ。続けて「ちょっと前から仲が悪いんです」とジョークを交えてみせた。
織田憲子コーチは「信成に似ている。足が大きいし柔らかい。軸がしっかりしている。まだまだこれから」と、今後の成長を楽しみにしていた。
山中瑠唯くんは昨季まで東京代表でしたが、今季からは東北北海道代表として出場。
とまあ、だらだら羅列しました。
本来なら全日本、と名の付く大会なので見に行きたいのがやまやま。
しかしながら、先週末、そして来週末と再来週末と観戦が連なるので、
今回は自宅待機することにしました。
日帰りで行けそうだったら行っていたのですけどね・・・
お米県からだとそう近くはないのです(T-T)
時間的余裕があればTLを追うかもしれませんが、
ちょっと追う暇もなくなってきているので、
心の中で応援するのみかもしれません。
未鳥