『アサヒス-パ-ドライ エクストラコ-ルドBAR』期間限定OPEN!!

http://www.jiji.com/jc/article?k=000000072.000016166&g=prt

[アサヒビール株式会社]

“氷点下のスーパードライ”が東京・大阪・仙台の百貨店7店で楽しめます!
 アサヒビール株式会社(本社 東京、社長 平野伸一)は、『アサヒスーパードライ エクストラコールドBAR』(※1)を、東京・大阪・仙台の百貨店、合計7店舗において期間限定でオープンします。皮切りとなる銀座三越では、6月8日 (水)から6月21日(火)までの期間限定で、7階催物会場にオープンします。

(※1)「アサヒスーパードライ エクストラコールド」とは、通常、ビールをお飲みになる温度(4℃から8℃程度)よりも低い、氷点下の温度帯(-2℃~0℃)でお飲みいただくビールの新しい楽しみ方です。以下、同様。

 

 本年の『アサヒスーパードライ エクストラコールドBAR』は、昨年に引き続き、情報感度の高いお客様や外国人旅行者が多数訪れる百貨店にて展開します。店頭では、アサヒビール公式ツ イッターに写真とコメントを投稿すると「アサヒスーパードライ エクストラコールドタンブラー」が総計800名様に当たるキャンペーンを同時に実施します。

 6月8日(水)にオープンする『アサヒスーパードライ エクストラコールドBAR 銀座三越』では、氷点下の温度帯で楽しめる「アサヒスーパードライ エクストラコールド」に加え、コク・香り・アルコール分のすべてが最大級(※2)の『アサヒドライプレミアム豊醸』(※3)の樽生を提供します。

 また、発売以来好評を頂いている『アサヒ ザ・ドリーム』(※3)と『アサヒスーパードライ エクストラシャープ』(※3)の樽生を、それぞれ一日50杯限定でご用意しています。その他にも“氷点下の温度帯”を実感いただけるハイボール『ブラック ニッカ フリージングハイボール』も合わせて提供します。

(※2)当社が製造・通年販売している黒ビールを除く「生ビール(非熱処理)」における、100ml当たりの原麦汁エキス量及び複数の香気成分量及びアルコール含有量の比較において

(※3)「エクストラシャープ」「ドライプレミアム豊醸」「アサヒ ザ・ドリーム」は通常の温度帯で提供します。

 

 これらのドリンクと共に提供するフードメニューは、「エクストラコールドBAR」オリジナルのスタンダードメニューに加え、銀座三越オリジナルメニュー やエクストラコールドBAR終身名誉店長を務める高橋大輔さん、『アサヒドライプレミアム豊醸』『アサヒ ザ・ドリーム』のCMキャラクターを務める柴咲コウさん、五郎丸歩さんのおすすめメニューも提供します。

 「エクストラコールドBAR」は、より多くのお客様に「エクストラコールド」を体感していただくための情報発信拠点として、2010年に東京銀座の中央 通りにおいて期間限定(5月~9月)でオープンしました。毎年ご好評をいただいており、2010年からの累計来店者数は110万名を超え、夏の風物詩とし て多くのお客様にお楽しみいただきました。

 アサヒビール(株)は、2016年の方針を「NO.1ブランドの育成、創出を通じて“総合酒類提案のリーディングカンパニー”を目指す!」としていま す。今後も“お客様のうまい!”のために様々な施策の展開を通じて、ビールの新しい価値と総合酒類の飲用シーンを積極的にご提案していきます。

 

 

エクストラコールドBARの公式サイト

http://www.asahibeer.co.jp/superdry/extracold_bar/

大輔くんのおすすめメニューは、たこのコチュジャン和えでした。

 

アサヒのニュースリリースページ。

http://www.asahibeer.co.jp/news/2016/0606_3.html

 

こちらのページ↑の店舗紹介は日付順で見やすいです。

 

 

 

一応、自分用にまとめておきます。

リンク先はその百貨店のアクセス方法です。

 

店名:銀座三越http://mitsukoshi.mistore.jp/store/ginza/access/index.html

展開期間:6月8日(水)~6月21日(火)

営業時間:10:30~20:00(L.O.19:30)

 

店名:大丸 大阪・梅田店http://mitsukoshi.mistore.jp/store/ginza/access/index.html

展開期間:6月15日(水)~7月12日(火)

営業時間:

月~木・日10:00~20:30(L.O.20:00)

金・土10:00~21:00( L.O.20:30 )  

 

店名:京王百貨店 新宿店http://info.keionet.com/shinjuku/access/

展開期間:6月16日(木)~7月6日(水)

営業時間:

平日・土10:00~20:30(L.O.20:00)

日・祝10:00~20:00 (L.O.19:30)

 

店名:あべのハルカス 近鉄本店https://abenoharukas.d-kintetsu.co.jp/access/

展開期間:6月29日(水)~7月19日(火)

営業時間:10:30~20:30(L.O.20:00)

 

店名:西武池袋本店https://www.sogo-seibu.jp/ikebukuro/access/

展開期間:6月29日(水)~7月19日(火)

営業時間:

平日・土10:00~21:00(L.O.20:30)

日・祝10:00~20:00 (L.O.19:30)

 

店名:仙台三越http://mitsukoshi.mistore.jp/store/sendai/access/index.html

展開期間:7月1日(金)~8月8日(月)

営業時間:未定

 

店名:松屋銀座http://www.matsuya.com/m_ginza/info/access.html

展開期間:7月13日(水)~7月26日(火)

営業時間:10:30~20:00(L.O.19:30)

 

 

 

東京大阪仙台だけの展開ですね。

昨年もそうだったと思います。

結構お客様が入ったのかな?

地方にいる身としては

日帰りで何かを観に行くついで、と言うわけにはいきませんね~(^_^;)

新幹線乗り場までに絶対車を使いますからね。

 

ということで私には縁のなさそうな話題でした(苦笑)

でも、エクストラコールドを飲むなら全国の提携店でも飲めます。

http://www.asahibeer.co.jp/superdry/extracold/

ほどよい冷たさが喉に心地よいです。

こちらの場合は、地元のおいしい食材とご一緒に!

 

 

 

未鳥